名無しさん August 03, 2013 08:11 返信 欧米の大学生はよく脱ぐよね・・自分はフランスの大学へ留学したけど、フランスも同じでした。 ハーバードへ通ってた友人も、試験前になると冬でも構わず全裸でダッシュする慣習があると言ってたな。慣習になってるところが凄いよね。
名無しさん August 03, 2013 12:14 返信 ※23 >イギリスの大学は内申点や学力が無くても >上院議員の推薦状とかで入学できるから >こういう学生がいても不思議ではない テストの点数を取る能力と学問的知性は無関係。 欧米には大学受験に2次試験がない。 でも学問的価値の生産性は当然遥かに欧米の方が高い。 逆に日本以上にテストの点数による受験戦争が厳しい韓国では 大学生の知の崩壊が韓国内でも懸念されはじめている。 韓国人が書いたまともな数学の論文を俺は1本も見たことない
名無しさん August 03, 2013 12:58 返信 イギリスの大学もまた違うわな。米とも。 頭いいとかじゃなくて経歴があればいいし。 それでもちゃんとノーベル賞を取る学者がでるのだからりっぱ 庶民は13ぐらいで実業コースと進学にわかれるはず。 貴族は最初から進学コースしか無い PREPスクールとか パブリックスクールとか 米と意味が逆になる。
名無しさん August 03, 2013 13:24 返信 >>73 確かに国によって研究者育成の制度についての違いはある けど、日本や韓国のような偏差値教育が知の崩壊の原因だ とはいえんよ。 そもそも欧米でも大学生や研究者のレベルが下がっている事は ずっと懸念されてきてるし、もともとのステータスが欧米 とアジアでは全然違うからね。アジア人で欧米への留学経験 もないのに、世界的な学者になっている人なんてほとんど いないでしょ。同じようなことやっても評価されるかどうか では、欧米の大学に所属していると全然違うよ。学問的な 価値を生産したという評価は欧米の方が受けやすい。 それに欧米の学者でも、世紀の大発見レベルの高い学問 的価値のあるようなものの排出はかなり減っている。 学問的価値のあるような事を多く排出する学者を育てる っていうのは、テストの点数が高いからいいというもの でもないが、欧米の制度でも大発見と言われるようなもの はかなり減ってきている現在では、国民性の違いなども あるし、どこ国でも欧米型の入試や養成システムを採用 すれば学問的価値の高いものを多く排出する国になると いうほど単純なものではない。
名無しさん August 03, 2013 13:25 返信 >66 の知ったか、何言ってんだよ4択問題とかじゃねえか 東大行って留学しましたって口振りか?ここにもストリー厨か どんだけ妄想と作文が好きなんだよ・・哀れ~外国気触れ!
名無しさん August 03, 2013 13:59 返信 ※77 言っとくが、単に欧米がそうだからと言うのが根拠の全てではない。 テストの点数を取る勉強は学問にとって有害でさえある。 自分自身が学問的経験をしたからこそその事が身にしみる。 日本は大学へ行っても学問に殆ど触れることなく卒業してしまう学生が たくさんいる。特に法学部の司法試験制度は日本の中だけで見ても異常。 テスの点数を取る能力を殊更擁護する連中は、君も含めて、その肝心の 学問的経験を一切してこなかった試験マニア崩れの人間が多い。
名無しさん August 03, 2013 14:01 返信 >78 もしかして、SATとかACTのこと言ってんのか? あれは、センター試験みたいなもんで あれで高得点とらないと名門大学なんて受験すらできんぞ
名無しさん August 03, 2013 14:02 返信 ※77 >欧米でも大学生や研究者のレベルが下がっている事は >ずっと懸念されてきてるし、もともとのステータスが欧米 >とアジアでは全然違うからね 学問的価値の、それがどれだけ深遠でどれだけ美しいかは 論文の中身によってのみ決まる。 どの分野を研究していれば「欧米も大したことなくなってる」なんて 悠長な事が言えるのか、是非聞いてみたいもんです。
名無しさん August 03, 2013 14:25 返信 その土地の風土とか留学経験wwなんかで 世界的な価値が決まるわけ無い。「世紀の大発見レベルが減ってる」って それが仮に正しいとしたとしても、それは人類全体が大きな壁に 直面してるからであって、研究の質の低下とは無関係。
名無しさん August 03, 2013 17:31 返信 欧米じゃ金や地位さえあれば世界トップクラスの大学に入れるよ そうやって遊びたいだけのボンボンバカをたくさん入れてるおかげで、莫大な研究費が得られる 研究は一部の優秀な人間がやる それに比べたら資金力で圧倒的に劣っている京大があれだけノーベル賞とれることがすごいんだよ
名無しさん August 03, 2013 18:08 返信 いやいや金で入ったとか断定するのはやめよう、なんかみっともない。 ブスでも下品でもこんなサイトに入り浸ってる俺たちよりは立派、これでいいじゃないか。
名無しさん August 03, 2013 19:26 返信 女性は群れないと悪乗り行動すら起こせないからなぁ。 単独でやってのけてこそその勇気と精神が高く評価されるというのに。 結局のところ周りの目を一生過剰に気にしちゃう生き物なんだよね。良くも悪くも。
名無しさん August 03, 2013 19:39 返信 ※90 >そうやって遊びたいだけのボンボンバカをたくさん入れてるおかげで >莫大な研究費が得られる 遊びたいだけのボンボンが日本の大学のように卒業なんか出来ない。 そもそも大学の学生の定員は日本の大学より一般的にずっと少ない。 研究費は国が基礎研究の重要さをどれだけ認識しているかで決まるので あって学生数とは直接関係ない。 それから特に数学や理論物理などは(一般的な科学も勿論) カネをかければ必ずしも良い研究が出来ると言うわけでもない。
名無しさん August 03, 2013 19:48 返信 名門もクソもただ暗記力があれば入れるのが大学 社会で通用するには暗記力より人間力がないとだめ こんなクソ女なんかどーせ社会に出ても使い物にならねーよ 勉強に時間割いただけ人生の無駄
名無しさん August 03, 2013 20:08 返信 中々気合の入ったビッチだけど、格差社会激しい欧米でこういう良い大学に入れる人間はきまってどっか良いとこのお嬢様なんだぜ 金とコネ両方持ってる家育ちなんだろうけど、どうしてこうなった…
名無しさん August 03, 2013 21:37 返信 21の子かわいい まーこんな感じで遊んでても、しっかり卒業したあとはここで叩いてる人らよりランクが高い暮らしをするんだろうね 就職しても、ここで叩いてる人たちより仕事出来たりするんじゃない?
名無しさん August 03, 2013 21:49 返信 ※99 君何も知らないでしょ。世界トップクラスの欧米の大学は全部私立だよ 大学の出す研究費の大半が金持ちの寄付金で賄われてる。卒業生が当たり前のように億単位で寄付する 国が出してる金なんて僅かしかないよ 物理も数学も論文書くには実験にめちゃくちゃ金使うんだけど分かってる? 机の上で計算してるだけで十分だとでも思ってんの? 向こうは高額な機材がいくらでも買えるし、大規模な実験もバンバンやってる 日本はそうはいかない。でも結果を出してるのはそれだけ人材が優れてるということ
名無しさん August 03, 2013 23:46 返信 大学でたやつならわかってくれるかもしれんけど、日本の女子はこうはいかないんだなぁww この画像はどの女子も気さくと弾けっぷりが出てるけど、日本はビッチはビッチしか集まらないからww 向こうは日頃真面目でも、乱れるときは楽しく乱れるw
名無しさん August 04, 2013 00:57 返信 学力が大学が求めるレベルに達してなくても、コネ(推薦状)とか個性的なエッセイ書いたりして、大学が認めれば入学はできるよ。入学はね。 ただ、大学側のスタンスとしては、「ここで勉強できる権利は与えてやるけど、義務果たさないと辞めてねw」って感じ。 その義務ってのは、例えば成績の3分の1以上が評価Bだったら、翌年から改善しろって言われて、出来なかったらアウト!とかかな。 だから、入るのは簡単でも卒業するのが難しいとか言われるのかな? でも、一流大学になると入学するだけでも相当大変なのは事実だと思う。
名無しさん August 04, 2013 01:53 返信 東洋系の女よりははるかにましな外見してると思うけど、自信もてたとか言ってる人は鏡で自分の顔客観視できてるのかな?まさか日本の女のほうが綺麗とか本気で思ってる?
名無しさん August 04, 2013 04:29 返信 日本の大学とかただの就職斡旋所だからなw 東大含め、日本の大学に入るだけで恥ずかしいと思わないとね まともな奴は中学からTOEFLで9割以上取ってさっさと国外脱出してるから
名無しさん August 04, 2013 12:44 返信 欧州の大学は確かに入学より卒業のほうが難しいけどそれでも東大なんかよりよっぽど入るの難しいぞ。てかなんで東大ごときとケンブリッジを比べるのか。
名無しさん August 04, 2013 16:08 返信 あのー、ケンブリッジの何校に通ってるのかがじゅうようだからなw イメージとしては東京大学東京カレッジもあれば早稲田カレッジみたいなのも混在してるwwだから一概にみんな頭いいとは言えんよ。
名無しさん August 04, 2013 17:00 返信 特殊な性癖とかIQ高い方が持ってるイメージ 猿なんて穴にピストンしてればいいわけじゃん? やっぱ変態プレーってのは高度な知性の表れなんだと思うよ
名無しさん August 04, 2013 20:02 返信 金さえあれば世界トップクラスの大学に入学できると思ってる奴まだいるのか。 そんなだったら金持ちの子供みんなそこ行ってるだろうに。 それにこれってケンブリッジ大学の学生だということを確認とれるところはないのか?
名無しさん August 04, 2013 20:05 返信 金さえあれば世界トップクラス大学に入学できると思ってる奴まだいるのか。 そんなだったら金持ちの子供みんなそこ行ってるだろう。 これってケンブリッジ大学の学生だということを確認とれるところはないのか?
名無しさん August 05, 2013 02:40 返信 童貞のときって何故か清純な思いを持ってるよなw 経験人数少ないときって何故か潔癖になりがちだよなww コメ見てるとどれがどいつだか分かるwww
名無しさん August 05, 2013 08:29 返信 ・ ・ ・この時期の信太山新地は夏休みの専門学生とかがようけいてるから最高やで。 ・ ちなみに俺のオキニは5人いてるww今夜は小柄で色白、21歳のEカップちゃんとハメてくる♪♪ ・ ただ盆休み期間中は行かん。ダダ混みやから。
名無しさん August 05, 2013 22:13 返信 「入る」のが簡単で「出る」のが難しいとか言うけど 日本の大学なんて海外の学生の勉強量と比べれば「入る」のも「出る」のもどっちも余裕だろ アジアは基本的に勉強量が多いけど日本だけ例外 アジアの留学生で理系でもないのに数学バリバリできるやつばっかだしね あれは多分数学が言語の違いであまり影響がない分野だからだと思うけど 本人は特に得意分野って思ってなくても実際日本に来たら周りよりできるってことになっちゃってるだけ 大学の友達から聞いた話だと中国とか中学生から下校が5時で、6時にまた再登校して夜自習が8時半まであるんだぜ。そりゃさすがに勝てないわって感心したけど世界から見るとこれが普通かもね
名無しさん August 12, 2013 03:18 返信 おれはアメリカの学校に通ってたことあるけど、夜のハメの外し方ハンパないけど、昼の勤勉さもハンパなかった。勉強する時と遊ぶ時にギャップがやばい。
名無しさん August 15, 2013 20:16 返信 >>133 ケンブリッジのカレッジごとの差はあるが元々ケンブリッジ自体に入るのが難しいから大した違いはない。最上位のトリニティカレッジの成績優等率が約7割で最下位のセントエドモンズの成績優等率が約6割。 それとケンブリッジはアメリカの大学とは違う入試システムだから金を払うだけじゃ入れない。日本で例えれば高校の内申がオール5でセンター8割あたりで足きりがある。その上で専攻ごとに異なる個別試験や面接をパスしなければならない。イギリスのセンター試験にあたるAレベルは科目数は3~5科目で少ないけど、マーク式のセンターやアメリカのSATと違って全問記述式な上に制限時間の割に問題量が結構多いので敷居が高い。ケンブリッジへのフリーパスの例外は王室の一部のメンバーだけ。 あと入学するために必要な絶対勉強時間や準備期間に関してだけなら東大の方がたぶん敷居が高いよ。ただ英語ネイティブじゃない日本人にとっては英語で難解な試験問題を解かないといけないから入学難易度はケンブリッジの方がきつい。
名無しさん August 21, 2013 12:12 返信 まあ普通に学問をするならアメリカ お山の対象になりたいなら東大でしょ 両者の目的を混合するから矛盾がでてくるわけであってすみわけはきちんとできてる
おうふ
かわいこちゃんはどこですか
ブスばっか
酔わすと猛獣ばっかだなw
>2で
糸冬
1 ゲッツ
ポチャ以上は受け付けません!
大学ってちょうどバカな時期だろww
女子高みたいなことやってんな
汚いけど
寄付金組だな
アホバッカ
自分の値打ち下げすぎ~
解散
どいつもこいつも…うん、無いな
特定→停学ルート
不潔さが半端ないな
汚ねぇ
くさそう
にじみ出る下品さ
こんな女ばっかりになった時にこそイスラム教ですよ
股のほうも名門よ、てか?
入るの簡単そう。
あー、ケンブリッジなー。あそこはこーゆーところあるからなー(適当)
cock(ちんぽ) pitが少し微笑んだ
なかなかの笑いのセンスwwww
イギリスの大学は内申点や学力が無くても上院議員の推薦状とかで入学できるからこういう学生がいても不思議ではない
いいぞ、もっとやれ。
そんなにちんぽが好きか
世界トップレベルの大学でもアメリカとはヨーロッパの場合は入学試験は簡単なんだよな
金さえあれば入れるっていう
名門だかなんだかしらねーけどたかが人間レベルで大層なこった。
米26
知ったか乙
世界トップレベルの奴らはバカなことをやっても許されるからなあ
アメリカとはヨーロッパ?
怪文過ぎ
汚い
西洋の女子大生ってセックス三昧のイメージあるわ。
でも女しか居ないなこの写真。
これはあれですわ
女子高のノリですわ
男がいないw
入りやすいけど卒業が難しいって話だよね。
彼女らは卒業できるのかな。まあ、楽しそうでいいじゃない。
結構可愛いと思うぞ。
どこの大学にもアホは居るんだなぁ・・・
海外は便所がきたねえなw
俺は全員いける。
雑食なちんぽこ…。トホホ
ケンブリッジでこれか。海外もビッチ率半端ないな。
欧米人の、捕鯨問題や慰安婦問題の発言を見ていれば
知識層でさえバカなのは明白。
え?一部以外即ハボっすけど?
>41
マジで!?
楽しそうで何よりw
※36
はいはい、自分のことねwww
こいつらビッチ気取りのインテリ連中じゃねーの
女同士の写真しか無い件
なかなか豊満で…ええやないか…ウッ
おえっぷ・・・ :/
俺はこいつらより勉強出来ないのか…….
楽しそうで何より…
頭の良さと道徳観念は比例しないんだな、残念だお
勉強のストレスだな
天才は変態が多い
頭の良さとエロさも比例すんだよ
普段の風景じゃなさそう
イベント的な
なら当たり前やないか?
イギリスの便器って小さくね?
ブスばかりだな
その上知性を感じられない
みんな肉付きがいい (-_-)
欧米の大学生はよく脱ぐよね・・自分はフランスの大学へ留学したけど、フランスも同じでした。
ハーバードへ通ってた友人も、試験前になると冬でも構わず全裸でダッシュする慣習があると言ってたな。慣習になってるところが凄いよね。
>42
マジマジ、マジンガーZとキラーマジンガの間ぐらいマジ
ケン大って俺の母校ですやん
日本の女子大生も脱げ
ブスだし下品すぎる
冗談だろ?これ
そりゃ中には頭良くて下品な人はいるだろうけど
更に下の大学はどうなるんだよw
だれでも同じだろ。
抑えられる「理性」があるかどうか。
他が遊んでいた時に自己抑制してきた連中だから、
はじけっぷりは半端ない。日本でも結構同じだと思う。
米26
いやいやw
海外は入るのが簡単で出るのが難しいっていうけどw
日本の東大よりは断然難易度高いからw
cock pitうまいな
13の画像 先っちょだけピカピカなのはみんなが咥えていたからかw
コックピットw
ローライズボクサーパンツいいな
日本でももっと流行らねえかなぁ
※66
東大と比較して「断然」とか外人コンプ激しいですね
東京の日常。
臭そう。。。キモい。。。
※23
>イギリスの大学は内申点や学力が無くても
>上院議員の推薦状とかで入学できるから
>こういう学生がいても不思議ではない
テストの点数を取る能力と学問的知性は無関係。
欧米には大学受験に2次試験がない。
でも学問的価値の生産性は当然遥かに欧米の方が高い。
逆に日本以上にテストの点数による受験戦争が厳しい韓国では
大学生の知の崩壊が韓国内でも懸念されはじめている。
韓国人が書いたまともな数学の論文を俺は1本も見たことない
欧米の女って言ってもこんなブスもいるんだな
なんかちょっと自信が持てました
デブ
自分に自信もちすぎ
イギリスの大学もまた違うわな。米とも。
頭いいとかじゃなくて経歴があればいいし。
それでもちゃんとノーベル賞を取る学者がでるのだからりっぱ
庶民は13ぐらいで実業コースと進学にわかれるはず。
貴族は最初から進学コースしか無い
PREPスクールとか
パブリックスクールとか
米と意味が逆になる。
>>73
確かに国によって研究者育成の制度についての違いはある
けど、日本や韓国のような偏差値教育が知の崩壊の原因だ
とはいえんよ。
そもそも欧米でも大学生や研究者のレベルが下がっている事は
ずっと懸念されてきてるし、もともとのステータスが欧米
とアジアでは全然違うからね。アジア人で欧米への留学経験
もないのに、世界的な学者になっている人なんてほとんど
いないでしょ。同じようなことやっても評価されるかどうか
では、欧米の大学に所属していると全然違うよ。学問的な
価値を生産したという評価は欧米の方が受けやすい。
それに欧米の学者でも、世紀の大発見レベルの高い学問
的価値のあるようなものの排出はかなり減っている。
学問的価値のあるような事を多く排出する学者を育てる
っていうのは、テストの点数が高いからいいというもの
でもないが、欧米の制度でも大発見と言われるようなもの
はかなり減ってきている現在では、国民性の違いなども
あるし、どこ国でも欧米型の入試や養成システムを採用
すれば学問的価値の高いものを多く排出する国になると
いうほど単純なものではない。
>66
の知ったか、何言ってんだよ4択問題とかじゃねえか
東大行って留学しましたって口振りか?ここにもストリー厨か
どんだけ妄想と作文が好きなんだよ・・哀れ~外国気触れ!
トイレが好きなのかね
というかなんでこんなに下品な画像が多いん?
ブサイクだから?
18番ちょっと日本に来い。
※77
言っとくが、単に欧米がそうだからと言うのが根拠の全てではない。
テストの点数を取る勉強は学問にとって有害でさえある。
自分自身が学問的経験をしたからこそその事が身にしみる。
日本は大学へ行っても学問に殆ど触れることなく卒業してしまう学生が
たくさんいる。特に法学部の司法試験制度は日本の中だけで見ても異常。
テスの点数を取る能力を殊更擁護する連中は、君も含めて、その肝心の
学問的経験を一切してこなかった試験マニア崩れの人間が多い。
>78
もしかして、SATとかACTのこと言ってんのか?
あれは、センター試験みたいなもんで
あれで高得点とらないと名門大学なんて受験すらできんぞ
※77
>欧米でも大学生や研究者のレベルが下がっている事は
>ずっと懸念されてきてるし、もともとのステータスが欧米
>とアジアでは全然違うからね
学問的価値の、それがどれだけ深遠でどれだけ美しいかは
論文の中身によってのみ決まる。
どの分野を研究していれば「欧米も大したことなくなってる」なんて
悠長な事が言えるのか、是非聞いてみたいもんです。
その土地の風土とか留学経験wwなんかで
世界的な価値が決まるわけ無い。「世紀の大発見レベルが減ってる」って
それが仮に正しいとしたとしても、それは人類全体が大きな壁に
直面してるからであって、研究の質の低下とは無関係。
ぶん殴りたくなるな
本当にケンブリッチなの?アクセス数増やすための工作?
wanna playとかチャッキーやんけ
>>87
チャッキーはChild’s play
cock pitって上手いね。
欧米じゃ金や地位さえあれば世界トップクラスの大学に入れるよ
そうやって遊びたいだけのボンボンバカをたくさん入れてるおかげで、莫大な研究費が得られる
研究は一部の優秀な人間がやる
それに比べたら資金力で圧倒的に劣っている京大があれだけノーベル賞とれることがすごいんだよ
いやいや金で入ったとか断定するのはやめよう、なんかみっともない。
ブスでも下品でもこんなサイトに入り浸ってる俺たちよりは立派、これでいいじゃないか。
別に普通醤
普通醤
見事に可愛い子0人だな
入るのは割と簡単だけど卒業するのが難しいんだろ?
向こうの大学は
※94
知らないくせによく言えるね
女性は群れないと悪乗り行動すら起こせないからなぁ。
単独でやってのけてこそその勇気と精神が高く評価されるというのに。
結局のところ周りの目を一生過剰に気にしちゃう生き物なんだよね。良くも悪くも。
普通の大学生がやると行為を批判するけど
名門大生が同じ事やると容姿を中傷する馬鹿
※90
>欧米じゃ金や地位さえあれば世界トップクラスの大学に入れるよ
そういう大学も確かにあるにはあるが勿論全部がそうじゃない。
※90
>そうやって遊びたいだけのボンボンバカをたくさん入れてるおかげで
>莫大な研究費が得られる
遊びたいだけのボンボンが日本の大学のように卒業なんか出来ない。
そもそも大学の学生の定員は日本の大学より一般的にずっと少ない。
研究費は国が基礎研究の重要さをどれだけ認識しているかで決まるので
あって学生数とは直接関係ない。
それから特に数学や理論物理などは(一般的な科学も勿論)
カネをかければ必ずしも良い研究が出来ると言うわけでもない。
また黒歴史が1つ・・・
名門もクソもただ暗記力があれば入れるのが大学
社会で通用するには暗記力より人間力がないとだめ
こんなクソ女なんかどーせ社会に出ても使い物にならねーよ
勉強に時間割いただけ人生の無駄
中々気合の入ったビッチだけど、格差社会激しい欧米でこういう良い大学に入れる人間はきまってどっか良いとこのお嬢様なんだぜ
金とコネ両方持ってる家育ちなんだろうけど、どうしてこうなった…
まーどこの大学にでもビッチっているじゃん
ネタがないみたいですね
股はfランでワロタw
くそ画像の寄せ集めが、それが全てだと判断してるお前らのほうがもっともヤバいww
21の子かわいい
まーこんな感じで遊んでても、しっかり卒業したあとはここで叩いてる人らよりランクが高い暮らしをするんだろうね
就職しても、ここで叩いてる人たちより仕事出来たりするんじゃない?
COCK PITwww
※99
君何も知らないでしょ。世界トップクラスの欧米の大学は全部私立だよ
大学の出す研究費の大半が金持ちの寄付金で賄われてる。卒業生が当たり前のように億単位で寄付する
国が出してる金なんて僅かしかないよ
物理も数学も論文書くには実験にめちゃくちゃ金使うんだけど分かってる?
机の上で計算してるだけで十分だとでも思ってんの?
向こうは高額な機材がいくらでも買えるし、大規模な実験もバンバンやってる
日本はそうはいかない。でも結果を出してるのはそれだけ人材が優れてるということ
ここのコメ欄を上から順に眺めていくと正比例的に徐々に学歴論争の相を呈してゆくのが分かる
西洋外人の女って全員喧嘩強そうに見える
欧米の学生はヤクキメまくってるからな。
タバコみたいなもん。
なんだなんだこのビッチ共は((((;゚Д゚)))))))
顔はかわいいはずって子もいるのに、品が無いとブスに見える。
と書こうと思ってたけど、コメント欄はもっと品が無かった。
ゲッターなだおるの(笑)消えろ
名門云々はあれど、所詮は人。
>>110
くっさ
大学でたやつならわかってくれるかもしれんけど、日本の女子はこうはいかないんだなぁww
この画像はどの女子も気さくと弾けっぷりが出てるけど、日本はビッチはビッチしか集まらないからww
向こうは日頃真面目でも、乱れるときは楽しく乱れるw
学力が大学が求めるレベルに達してなくても、コネ(推薦状)とか個性的なエッセイ書いたりして、大学が認めれば入学はできるよ。入学はね。
ただ、大学側のスタンスとしては、「ここで勉強できる権利は与えてやるけど、義務果たさないと辞めてねw」って感じ。
その義務ってのは、例えば成績の3分の1以上が評価Bだったら、翌年から改善しろって言われて、出来なかったらアウト!とかかな。
だから、入るのは簡単でも卒業するのが難しいとか言われるのかな?
でも、一流大学になると入学するだけでも相当大変なのは事実だと思う。
こういうことしても、私たちって頭がいいからかっこいいよね、
っていう感じが伝わってくる。むかつくよ死ねよ。
↑
単なるヒガミです
東洋系の女よりははるかにましな外見してると思うけど、自信もてたとか言ってる人は鏡で自分の顔客観視できてるのかな?まさか日本の女のほうが綺麗とか本気で思ってる?
W・T・F のリンク踏むと攻撃サイトにジャンプするから気をつけろよ
日本の大学とかただの就職斡旋所だからなw
東大含め、日本の大学に入るだけで恥ずかしいと思わないとね
まともな奴は中学からTOEFLで9割以上取ってさっさと国外脱出してるから
大体頭のいいやつは普通の人より何本かネジ抜けてるしな。
だから逆に頭はいいんだろ。
世界大学ランキングは、優秀な金持ちの学生を集めるためのプロパガンダだろ。
女だけの悪ふざけだから良いじゃん。なんか微笑ましく見えるわ。
ブスすぎ
欧州の大学は確かに入学より卒業のほうが難しいけどそれでも東大なんかよりよっぽど入るの難しいぞ。てかなんで東大ごときとケンブリッジを比べるのか。
tes
こういう優等生ビッチは日本特有のものかと思ってたよ・・・あっちも同じなのねorz
GPAすら知らないF蘭<欧米の大学は入るの簡単(キリッ
あのー、ケンブリッジの何校に通ってるのかがじゅうようだからなw
イメージとしては東京大学東京カレッジもあれば早稲田カレッジみたいなのも混在してるwwだから一概にみんな頭いいとは言えんよ。
只の遅咲きデビューだろ
これやべーよ!
これ超ヤバくね?!
特殊な性癖とかIQ高い方が持ってるイメージ
猿なんて穴にピストンしてればいいわけじゃん?
やっぱ変態プレーってのは高度な知性の表れなんだと思うよ
↑逆だと思ふ
えー?全員okだけど♪
これでいけなかったら、か弱きチンコ。
金さえあれば世界トップクラスの大学に入学できると思ってる奴まだいるのか。
そんなだったら金持ちの子供みんなそこ行ってるだろうに。
それにこれってケンブリッジ大学の学生だということを確認とれるところはないのか?
金さえあれば世界トップクラス大学に入学できると思ってる奴まだいるのか。
そんなだったら金持ちの子供みんなそこ行ってるだろう。
これってケンブリッジ大学の学生だということを確認とれるところはないのか?
きもいわ。
頭良ければ何でも許す
きったねえw
童貞のときって何故か清純な思いを持ってるよなw
経験人数少ないときって何故か潔癖になりがちだよなww
コメ見てるとどれがどいつだか分かるwww
・
・
・この時期の信太山新地は夏休みの専門学生とかがようけいてるから最高やで。
・
ちなみに俺のオキニは5人いてるww今夜は小柄で色白、21歳のEカップちゃんとハメてくる♪♪
・
ただ盆休み期間中は行かん。ダダ混みやから。
元気でよろしい
>145
はいはいw
18のエロさに脱皮した
日本の大学バージョンください
「入る」のが簡単で「出る」のが難しいとか言うけど
日本の大学なんて海外の学生の勉強量と比べれば「入る」のも「出る」のもどっちも余裕だろ
アジアは基本的に勉強量が多いけど日本だけ例外
アジアの留学生で理系でもないのに数学バリバリできるやつばっかだしね
あれは多分数学が言語の違いであまり影響がない分野だからだと思うけど
本人は特に得意分野って思ってなくても実際日本に来たら周りよりできるってことになっちゃってるだけ
大学の友達から聞いた話だと中国とか中学生から下校が5時で、6時にまた再登校して夜自習が8時半まであるんだぜ。そりゃさすがに勝てないわって感心したけど世界から見るとこれが普通かもね
たのしそう
美人なら文句はねえんだがなあ
なんか臭そう
単に大学デビューしたいだけだろ
そこに入るまでに遊びもせず勉強してきた分、はっちゃけも爆発的にハンパない
酔っ払ったら誰しもこんなモンでしょ。
酒は憂いの玉箒
しかし飲んでも飲まれるな
汚すぎ吐いた
IQ高い人には変態が多いってほんとなんだな・・・って思ったけど、よく考えたらただ下品なだけだったは
野郎がおらず女の子だけっていうのにまだ理性を感じる
イギリスの私立は日本のとは格が全然ちがうで
授業料1年でウン千万とかだぞ
別に勉強が出来るからと言って私生活にまで幻想抱くのはどうかと?
知識発想は違っても人間は人間だよ
>>160
いや、ケンブリッヂって品性を重んじる学校だぞ。
特別特区みたいなところだったし、な。
おれはアメリカの学校に通ってたことあるけど、夜のハメの外し方ハンパないけど、昼の勤勉さもハンパなかった。勉強する時と遊ぶ時にギャップがやばい。
>>133
ケンブリッジのカレッジごとの差はあるが元々ケンブリッジ自体に入るのが難しいから大した違いはない。最上位のトリニティカレッジの成績優等率が約7割で最下位のセントエドモンズの成績優等率が約6割。
それとケンブリッジはアメリカの大学とは違う入試システムだから金を払うだけじゃ入れない。日本で例えれば高校の内申がオール5でセンター8割あたりで足きりがある。その上で専攻ごとに異なる個別試験や面接をパスしなければならない。イギリスのセンター試験にあたるAレベルは科目数は3~5科目で少ないけど、マーク式のセンターやアメリカのSATと違って全問記述式な上に制限時間の割に問題量が結構多いので敷居が高い。ケンブリッジへのフリーパスの例外は王室の一部のメンバーだけ。
あと入学するために必要な絶対勉強時間や準備期間に関してだけなら東大の方がたぶん敷居が高いよ。ただ英語ネイティブじゃない日本人にとっては英語で難解な試験問題を解かないといけないから入学難易度はケンブリッジの方がきつい。
汚ないケツ見せるな、白豚(^_^)
まあ普通に学問をするならアメリカ
お山の対象になりたいなら東大でしょ
両者の目的を混合するから矛盾がでてくるわけであってすみわけはきちんとできてる
後で後悔するだけ
一度ネット上にアップされて拡散されると消えないからな
それでも構わないと思ってるならバカでも何でもない
でも、エロさを感じない・・・
※165
矛盾の意味わかってる?
ななんだなんだ、ここは低脳児の集会か?
なんだなんだ、ここは低脳児の集会か?