名無しさん August 27, 2013 20:54 返信 元々の食文化であるなら昆虫や猿は別に異色ではあるが問題ではなく アフリカに流入し街を作り寄生する中国人がわんさか居て 原住民が搾取されるのが問題だろう
名無しさん August 28, 2013 12:54 返信 >40 現在の海外の寿司人気を考えたら今さらならないんじゃね? もとの素材の見た目の問題もあるしな。 日本人はサソリ見て、虫みたいでキモいって思うけど、 魚を見てキモいって外人あんまいないべ?
名無しさん August 29, 2013 03:57 返信 ※6に援護射撃させてもらおう。 俺もサソリの揚げたやつ喰ったことあるが、なかなかいけるぞ。 確かに味はそんなにしないけど、食感がなかなかナイス。
名無しさん August 31, 2013 12:53 返信 ヒトデは日本でも食ってるけどね。 あんまり日本と変わらない。 タガメ、ざざ虫、イナゴ、蜂、スズメ、ウズラ 蝉、蛇、鯨、なんか食ってるしね。 サソリは日本に居ないだけだからな。
名無しさん September 04, 2013 12:05 返信 ウルルンで見飽きたからなれてるが猿は遠慮したい好奇心で虫食べてみたいな外国は安全ではなさそうだから 日本で有名なのってイナゴの佃煮ですよね他にあったけ?
名無しさん November 06, 2013 15:33 返信 2-20 北京の王府井ってデパートズラァァと並んだ繁華街の、横通り入った屋台街な。 ここにいる99%が観光客だし、観光地価格。 ソースは俺。先月行ってきたw 全く食わずにスルー。 同じ写真たくさんあるお
猿はキツイ・・・
ギャオス
ほとんど中国だろ
ぜんぜんイケる
1がいちばんびっくり…猿?
たいして日本とかわらんやろ
あと食った事あるけどサソリはうまい
あ、monkeyってちゃんとかいてあった。すみませ
3は動いてるやつだったんじゃないか
動画で見た
なんか……うぉおって感じw
移住してきた中国人の影響だろ
ベア・グリルスの腹の中の方がやばい
犬の足は美味そうだな
他が異常すぎてサンマも異常にみえる
10のグロさがわからない
おれもチュパチュパしたい
20の鼻毛に目がいく( ̄O ̄;)
虫以外は全部普通だろ!
肉まんはボール紙入りってかw
ゲロ出た!ゲロ出た!
どこにでも居るゴキブリ
中
国
人
思わず、足元を見たのはおれだけじゃないはず
猿なんか食うからHIVが生まれたんやろ
チンパンジーだったか?
10は何なの?
サソリは食ってみたいな…うまそう
サソリって、凄い毒があると聞くのに食べても大丈夫なの?
食えんぢゃん( ̄▽ ̄)b
後半は台湾ぽいな
どこでもそうだが、熱帯でずらりと商品を並べた屋台はやめとけ
運営よ・・・
名前くらい書いてとけ。
OイーOのサイトなら、わかりやすい。
続き
ttp://www.zaeega.com/archives/50737972.html
古いけど。
名前あって分かりやすいよ。
元々の食文化であるなら昆虫や猿は別に異色ではあるが問題ではなく
アフリカに流入し街を作り寄生する中国人がわんさか居て
原住民が搾取されるのが問題だろう
11グロすぎこんなの食べるなんて信じられんわ
食文化の違いなだけで日本人がイナゴ食べたりするのと変わらんと思う
アフリカ?
中国とアフリカと区別もつかねぇのか?
アフリカかこれホンマ???
さんまは万国的にマイナーなのかな、これからおいしいのに。サソリは食いたくはないけど、焼酎とかに漬け込んで一度は飲んでみたいとは思う。
アフリカの現地食と比較したら
確かに中華の方が美味いんじゃないかと思っちまう。
15も食べるのか((((;゚Д゚)))))))
アフリカだと思ったらシナだったでござる
ずいぶん早い段階から、アフリカじゃないよな。
モンキージャーキーってすごいなw
俺たちがサソリの丸焼きを見て「ウゲェー」ってなるのと同じように、海外の連中は日本の船盛とか見て「ウゲェー」ってなってるのかなぁ?
タツノオトシゴは食うなよぉ……
王府井かなぁ…
別に中国人だってゲテモノをいつも食べてるわけではないよ。
そもそも、サソリとか高いしね
猿の顔‥‥トラウマもんだわこれ
タツノオトシゴうまそうだな
そんなにびっくりもせんな
しかしひとではうまいのかかたくないのか
王府井の屋台通りじゃねーか
一番上の猿だけはアフリカっぽいが、後はみんな中国。
アフリカと中国の区別ぐらいつかんのか?
生き物を食材にしてるだけまだマシ。排泄物を飲み食いしてない。
中国の豚肉とか牛肉とかは、何を混ぜてあるかわからないから怖いけど、
昆虫ならそのまんまだから、屋台売りの中では安全な食べ物だと思う
モンキージャーキー食べてみて気に入ってしまったら人間の味も試したくなりそう。
>>6.名無しさん August 27, 2013 18:42
>あと食った事あるけどサソリはうまい
うまくねーよ。
味がねーよ。
11は普通に食卓にならんでるぞ
うまそうなサンマじゃねぇか
おい鼻毛でてんぞ
だからw
誰か鼻毛出てるの教えてあげて
サソリ針ついてるっぽいけど大丈夫なのか?
>6
ウソをつくなウソをw
>40
現在の海外の寿司人気を考えたら今さらならないんじゃね?
もとの素材の見た目の問題もあるしな。
日本人はサソリ見て、虫みたいでキモいって思うけど、
魚を見てキモいって外人あんまいないべ?
食文化の違いだね
日本人はするめが普通でも他国の人にはエイリアンみたいに見える
生芋虫がスナックとして常用されてる国もある
きっしょっ
すごい出来のいい仏像みたいだな
一枚目日本人じゃね?
ヒトデ さんま イカは普通にうまいだろうなww
でもおまいら、上記の写真はまだ食べ物として成立するからマシだ。
チョンは糞を食うんだぞ。
↑ 嘘つけ!!くそ食ったら死ぬわ!
※6に援護射撃させてもらおう。
俺もサソリの揚げたやつ喰ったことあるが、なかなかいけるぞ。
確かに味はそんなにしないけど、食感がなかなかナイス。
ゴキブリ以外のゲテモノなら食べてみたい。ゴキブリは無理
サソリは食ってみたい気もする
>62
スカトロは嘘だからなww
それで死亡者が出てるw
もう喰った?!
フォールアウトの世界にある食べ物みたいだな
ヒトデは日本でも食ってるけどね。
あんまり日本と変わらない。
タガメ、ざざ虫、イナゴ、蜂、スズメ、ウズラ
蝉、蛇、鯨、なんか食ってるしね。
サソリは日本に居ないだけだからな。
思ったよりふつう。
昆虫食とかどの国にもあるからなあ。
ピグミーの人とか白子とか食ってんのかと思ったのに
20. の鼻毛w
「齧ったらヤバかった」みたいなマンガの一コマみたいw
ウルルンで見飽きたからなれてるが猿は遠慮したい好奇心で虫食べてみたいな外国は安全ではなさそうだから
日本で有名なのってイナゴの佃煮ですよね他にあったけ?
虫はイヤだ。
スナック?これがー!
1以外なら食える
ていうか画像の半分くらいは食べたことある
ヒトデは旨いぞ
虫もキツいが
猿はもっと…(lllодо)ォェ
最終的に「サソリ余裕やん!!!」てなるところがすごいな・・
2-20
北京の王府井ってデパートズラァァと並んだ繁華街の、横通り入った屋台街な。
ここにいる99%が観光客だし、観光地価格。
ソースは俺。先月行ってきたw
全く食わずにスルー。
同じ写真たくさんあるお
俺も仕事関係の仕事で行ったが不味くはないがやっぱカキピーの方が旨いな
サンマだ
11は普通すぎる
いや別に中国の影響だけじゃないだろ
カピパラとか食うし
猿と虫はアフリカの元々の食文化だと思う