名無しさん August 16, 2014 13:54 返信 画力(脳の疾患)が病状進行により侵食されてく課程なのか? 画力はアルツでも全然正常で、ただの病気持ちの恐怖で気持ちが段々沈んでいく経過作品か(ピカソの青の時代みたいな)? 2つのうちどちらかで価値は異なるな。 前者なら医学的価値があるが、後者なら恋から別れまでの心理をなぞってる作品と同じ。美術的なテーマとしては誰しも通った事があるあまり価値がない。
名無しさん August 16, 2014 14:18 返信 最後のいつものアングルで書いてるみたい 真ん中と右の輪郭に黒く強調されてるのは、毎回特徴的に描かれた口元の皺かと だけど目と思ってた二つの接近した黒い丸は、正面から見た鼻だと思う 位置は変なとこにあるが、彼は症状が進んで間違いがあるとわかっていても、それを直すやり方がわからないようになったと別サイトで見た
名無しさん August 17, 2014 00:41 返信 実際に施設に入所してる認知症入居者はこういった絵も書けないけどな 色塗りをしても全部同じ色を塗ったりとか やっぱ認知症になっても才能は衰えないのか
名無しさん August 18, 2014 10:15 返信 絵を描くことができるのは心を持つ者だけなんだそうだよ。アルツハイマーによって数じゅう秒前の記憶が欠落したりする事もあるだろうにこの画力描かれた絵は凄まじい執念によって成されたといえよう。元々絵が上手くないとこうはならなだろうよ
名無しさん August 18, 2014 23:47 返信 アルツハイマーと関係あるのかな。 絵の手法がどんどん個性的になるのは画家ではよくある。 漫画家ですらよくある話で、 アルツハイマーというフィルターを無しで絵の変化を楽しんでみるといいかなと思った。
名無しさん June 11, 2016 22:09 返信 最後の絵はアートとは言えない。 少ない線で書いた落書きみたいな作品もあるけどこれは目的なく描きかけで終わったもんだ。 全部含めて一つの芸術作品だって言うならそうかもしれんけど。
1
アートだね
すごい
fff
123
4
さん!
あらま
アーティストはアーティストだな
アルツハイマー関係あるのか?
自覚症状あるんだな。顔の片側に違和感があるのは絵に出てるから
ネットでよく見る画像だけど、展示されてるのは始めて見たわ
途中、動悸がした。
そんなはずはない
統合失調症患者かと思ったけど。。
5年目は芸術だろwwww
8年めは奇声生物だろ。
総じて言えることは
うますぎる。
貧弱な絵しか書けない俺の立場wwww
どうしてくれる。
おまえらには書けないなWW
はい?
何年前のネタだよ・・・
ピカソもアルツハイマーだったって事?
どんどん頭が薄くなっていく・・・
そもそもアルツハイマー病がよくわからん人もいるのに、誰もが知ってて当たり前のように言うのやめて欲しいわ!
劣等感半端ねぇ
なんだかんだいっても芸術家なんだな
うーんこの
※22
同感!このサイト見るやつアホが多いんだから
ちゃんと説明詳しく書いとけ!
1年目うますぎワロタ
ネットでよくうpされてるのは最後にロボットみたいのが載ってるけど
あれはコラなんだよな
元は画家なのか?
最初うますぎる
アルツハイマー関係ないよな、腕は落ちるどころか向上してる
でも、なんか哀しい゜゜(´O`)°゜
またずいぶん懐かしい
※19
ネット老害さんチーッスw
あんたの様に何時までもネットにしがみついてる奴ばかりじゃないんすよ
4年目と7年目がいいな
元から技術があるから、何の説明もなければ、作風の変化と言われても違和感がない
ネットなくしたら世の中大変やで
モンスターカード!
年毎の実物写真がない事には何も言えねぇ
これ2枚目以降は全部有名なコラじゃん。
画力(脳の疾患)が病状進行により侵食されてく課程なのか?
画力はアルツでも全然正常で、ただの病気持ちの恐怖で気持ちが段々沈んでいく経過作品か(ピカソの青の時代みたいな)?
2つのうちどちらかで価値は異なるな。
前者なら医学的価値があるが、後者なら恋から別れまでの心理をなぞってる作品と同じ。美術的なテーマとしては誰しも通った事があるあまり価値がない。
最後のいつものアングルで書いてるみたい
真ん中と右の輪郭に黒く強調されてるのは、毎回特徴的に描かれた口元の皺かと
だけど目と思ってた二つの接近した黒い丸は、正面から見た鼻だと思う
位置は変なとこにあるが、彼は症状が進んで間違いがあるとわかっていても、それを直すやり方がわからないようになったと別サイトで見た
※39
詳しい説明ありがと。
1年目から2年目にかけて大きくハゲたなw
コラコラうっせーな
8年目でもオレよりうまいっつー
ネタ古すぎ
自画像に親父がゾ~っとした。
これ本当にそんな顔になって行ってる可能性もある
※32 おっす無知さん!
ネットにしがみつかなくてもちょっとアルツハイマーを調べる時に画像ググれば何枚目かには出てくるようなネタだからねw
これって単に画家が作風を発展させていく過程なんじゃないんか?
オレにはそうとしか見えんが…
ごめん、実物を見ないとなんとも言えん。
そうなってる可能性もある!
ピカソやん
全ての絵を描いてきた順に見てみたいね
お前ら、早く病院行けよ。
早期発見にこしたことはない
五年目かっけぇな
実際に施設に入所してる認知症入居者はこういった絵も書けないけどな
色塗りをしても全部同じ色を塗ったりとか
やっぱ認知症になっても才能は衰えないのか
>>48
ほんとそう
絵描きなら色んな表現をしたがるもんじゃね
1年単位でそれがきても変じゃない
ピカソだって若い頃の絵と比べると似た感じだぞw
総じて画法は上手いのだが…
二年目より四年目や五年目の方が上手く見える
むしろ芸術だ
点が3つあるだけで人は顔と認識し恐怖を感じるから
絵を描くことができるのは心を持つ者だけなんだそうだよ。アルツハイマーによって数じゅう秒前の記憶が欠落したりする事もあるだろうにこの画力描かれた絵は凄まじい執念によって成されたといえよう。元々絵が上手くないとこうはならなだろうよ
アルツハイマーが進行する中
絵を発展させていた
てとこか
アルツハイマーと関係あるのかな。
絵の手法がどんどん個性的になるのは画家ではよくある。
漫画家ですらよくある話で、
アルツハイマーというフィルターを無しで絵の変化を楽しんでみるといいかなと思った。
逆にわざとらしい。
9コメが秀逸なこといってる
本当にこんな顔に変わっていったんじゃね
これ脳の変化だと思えばいいんじゃね?
コカインじゃなかったっけ?
俺もいつかこうなるんだろうな~
なんだか悲しい
最後の絵はアートとは言えない。
少ない線で書いた落書きみたいな作品もあるけどこれは目的なく描きかけで終わったもんだ。
全部含めて一つの芸術作品だって言うならそうかもしれんけど。