名無しさん June 23, 2015 20:37 返信 >>50 畝(うね)といって蛇腹状に展開する構造だから口を大きく開けるのに必要なんや。餌を大量の海水ごと取り込むナガスクジラにとっては重要なものなんやで。
名無しさん June 29, 2015 19:27 返信 鯨のハツ美味いんだよなぁ。 海の生き物とはいえ哺乳類だからなのか内臓系の肉は美味い。 牛の内臓系が好きなら気に入るはず。 なんて書いていたら食べたくなったから買ってこよう。 普通に焼いてタレで食べるのがシンプルで美味しい。
1get
いち〜〜!
2!
1げと
くそー
期待して開いたのに模型かよ
ひゃっは~っ!
そらこんだけ身体でかかったらこれくらいないと血液運べんわな
なんだ 爆発しないのかよ
やった10!ザーメンでちゃう。
ガマクジラとプルトンやね
食料ゲット!
ハピツリにくじらの心臓出てきた気がするがでかいな。
クジラすき
ハツうまそー。
だから~黒ビキニの女は貧乳♪
5人組の黒ビキニは貧乳…
※2※3
みたいにゲト厨っていう人を不快にさせるだけの行為をやってるにも関わらず、それさえも満足にできないやつって存在価値あるの?
というか陸に打ち上げられたクジラ不気味すぎる・・・
評価★☆☆☆☆
まぁ体系を考えれば、これぐらいあって当然だわな
クジラの心臓はおいしいらしいね、刺身や焼いて食べるみたい
日本人はクジラも食べる土人です
ブルトンかよ
ぶっちゃけ不味いって聞いてたけど昔は調理法が悪かったんか・・・
※23その基準はどこにあんの?
シロナガスクジラって英名ブルーホエールっていうんだな。
確かに不気味だ…。
土人=つちんちゅ・・・でいい?
シロナガスクジラwwww
黒くてワロタwwww
真っ白かと思ってたわwwww
心臓の大きさよりビックリやwwww
wwwwwww
やっぱあんな巨体で活動するにはあんな心臓じゃなきゃダメなんだな
焼肉何人前だろうと想像したw
おいしそう
海でこんなん会ったらしぬわ
でか!!……絶句。。
そもそもクジラの血管は大人一人が泳げるだけの太さあるからな
臭そう
これって仰向けなの?うつ伏せなの?
6―ちゃんと嫁よw
当たり前だけどデカい
ナガスやマッコウが食いてぇな~
ミンクはマズいんや
ブ…プルトンに見えなくも……
これ中身腐って爆発寸前だわ
心臓で遊ぶな
もしかしてボンベしょって血管入ったら泳げるんじゃ
かなり誇張されてない?
ゴマンダー様っぽいな
太地町のくじら博物館にはクジラのチ○コ模型がある
でけーの当たり前だろって思いながら見たらデカさにビビったw
腹に縞々の溝があると利点があるんだろうか?
今日面積が増えて抵抗が増すような気もするんだが…
単なる食い過ぎの妊娠線だったりしてな
心臓がデカすぎる
クジラの皮で車庫作りたい。
そりゃ図体デケぇんだから心臓もデケぇわな。
くじら1匹釣れると村が1ヶ月食べ物に困らないって聞いたけどなるほどと思った
..俺は ノミ の心臓....
チンコかと思った
人が住めそう
あんな波打ち際にテントや住まいを立てて何をしてるんだろ
ミクロの決死圏ごっこ?
ポッカの記事じゃないなぁ
もう30メートル超えのやつとか
テラナガスwwwクジラにしたらええねん
なんかの特撮物で、こんな心臓から毎週回に怪物が生まれるのあったな
つくつくのこと忘れていたわ
黒いの?
>>50
畝(うね)といって蛇腹状に展開する構造だから口を大きく開けるのに必要なんや。餌を大量の海水ごと取り込むナガスクジラにとっては重要なものなんやで。
昔のシューティングゲームにこんなボスキャラいたな。R-TYPEだっけ。
ダタイアス?
もはや潜水艇とそのエンジンだな
クジラの心臓ってマジでこんなにデカいの?驚きだわ。
巨神兵の心臓の方が、もう少し大きかったな。
船やん
ジエン・モーランってやっぱシロナガスクジラだわ
クジラ「ちょっ、でか過ぎ!!潮フイタwww」
餓鬼が湧きまくってる
ええ!?
何何?
ここって年齢層低すぎないか?
まるで保育園じゃん!
先生〜!!!
鯨のハツ美味いんだよなぁ。
海の生き物とはいえ哺乳類だからなのか内臓系の肉は美味い。
牛の内臓系が好きなら気に入るはず。
なんて書いていたら食べたくなったから買ってこよう。
普通に焼いてタレで食べるのがシンプルで美味しい。
実際より大きすぎなのでは?
知ってるか?
シロナガスクジラはこんなにでかいのにプランクトン食べるんだぜ