名無しさん February 11, 2016 16:48 返信 正解は35. ハナアブ(アシブトハナアブ)の幼虫オナガウジ… 日本では西日本だが、主に南米に多く汚水で幼虫期を過ごす… どちらかと言えばハエに近い種…
名無しさん February 11, 2016 17:15 返信 水道の蛇口からこいつが出てくるって事は 撮影者の家は屋根に貯水タンクがあるタイプ 近所のガキが中で泳いで蓋をあけっぱなしにしたんじゃないかね タンクの中はヒドイ状態だろうなwwwwww
こわいな
きっしょ
つちのこ
さん?
つちのこやん
蛾の幼虫ですやん
オナガウジ
?
メクラウオみたいな何か?
メンドクサ(´・ω・`)
なめくじじゃないの?
おちんちんみたい
ガガンボの子
じゃないの
孵化したばかりのネッシーですやん
マジレスするとアブの幼虫
ホントだ、アブの幼虫だ。
ってか、よく知ってるね!
あぶの幼虫だろ常識だよな
アブって空飛んどる奴のこと?
有る前ちん(アルゼンチン)が射精しただけ
これ、飲料用の貯水タンクか何かにたくさん沸いてるんじゃないの?
ねずみの幼虫だよ
ただのチツノコ
精子かと思った
ママ〜
昔溝で似たようなやつ見たことあるなって思ってたら
あれアブの幼虫だったのか、すごくすっきりした※15ありがとう
ダウンショットリグだとホントにこんな動きするよな。
ナマズの子供
アブアブあー
外に置いてある金魚鉢にコイツ大量発生してたわ
蛇口側から入ったんだろ
不潔なのはお前の家
アブの幼虫ってこんなナメクジに似てんのかよ
ナメクジ好きだから触りたくなるな…
まあ水道水にこんなん沸いてることが問題だが
庭の池にもいたわ
つまらんトリックだな
ドブなんかに居る奴だお
花アブや
おまえら
学歴はないけど、
意味のない動植物の知識は豊富だな(笑)
などと、生きる価値のない※36が申しております。
水底の汚泥とか食べて水質をきれいにしてくれてるんですよ(おェ~)
頭ぶつけとるやんけー
プラナリアじゃないの?
映画「ドリームキャッチャー」に水源にこういうのを混ぜて人間を乗っ取るってくだりがあったのを思い出した
※36が住人の学歴を読めるのは本当にすごいと思う
俺んちの石桶にも大量に湧いてたことあるな
正解は35. ハナアブ(アシブトハナアブ)の幼虫オナガウジ…
日本では西日本だが、主に南米に多く汚水で幼虫期を過ごす…
どちらかと言えばハエに近い種…
誰がクリーチャーや!!!
クリちゃんや!!!
水道の蛇口からこいつが出てくるって事は
撮影者の家は屋根に貯水タンクがあるタイプ
近所のガキが中で泳いで蓋をあけっぱなしにしたんじゃないかね
タンクの中はヒドイ状態だろうなwwwwww
ネズミの幼虫ってwwwwwwwwww
>25
よぉ、俺
わいも昔ドブでこいつを3匹くらい見つけたが、今の今まで謎のままだった。15には感謝やな
15ナイスだわ
これはパラサイト
俺じゃん
ナマズじゃね?
て事はこの国の水道はドブと直結なのかウエぇー
昔、公衆便所でよく見た。
51ナイスだわ
よく庭のほったらかしのきったない水の中にいる
水から出してもウネウネしてる
可哀想だから戻すけど
※15 物知りさんマジりすぺくと!
アブの幼虫って初めて見たわ
昔はよく見た
アブの幼虫だね
かわいい
ズンドコベロンチョだな。
し、シドニア血栓虫
勉強になったわw
あー…すまん、俺の精子だわ
エボリューションだろ。このあいだ隕石落ちて死人が出たし
どう見ても朝鮮人だろ
活メバルのクリアカラーだな。
yojo
うん、ズンドコベロンチョだね。
※61よく覚えていたね、何年前の話だろう
46
そういうことね。
アブの幼虫ってことはわかったけど、なぜに水道から?!が解決したわ。
ってか、なぜかコメ欄がいい雰囲気で沸いてるw
みんな良く知ってたな
スッキリした
15gj
マジレスするとチンKリアンの幼体
ばあちゃん家の水溜りにゴマみたいな生物といっしょにいたのは、見た
無駄な知識が豊富ないんたーねっつはここでつか?
子供の頃、見たことがある。
ハナアブの幼虫。少々汚れた水に生息する。綺麗な水には住まない。
ヒルナンデス
見たことある便乗いすぎだろ。
ちなみに、俺はマジで見たことある。
蔵の中においてたツボにたまってた水の中にこいついたぞ。
ウジ虫だったのかやっぱり。
寄生獣
蛭だろ。
泣ける
アブは蜂じゃないのか⁈
驚愕の事実…
ドリームキャッチャーの悪者宇宙人だな