名無しさん August 10, 2016 06:00 返信 この程度の高さで死ぬのか?とか書いてるコメって釣りだよね? 少なくとも人間なんて打ちどころが悪ければ2mぐらいの高さから落ちても普通に死ぬが
名無しさん August 11, 2016 22:51 返信 やったことあるけど。水上でやるやつは船でひっぱるやつで、これは車で引っ張るタイプ。通常は座った状態で固定されて上に上がるのに、これは準備不足で上に上がってしまった為手で落ちないようにぶらさがっている状態。海での着地は、ロープの長さを短くして着地だけど。これは最初の段階で長い状態だから、柔らかい場所などに着地だったのかな??運転手もどうしていいのか分からないのかも。
なんで??
落ちた瞬間、周りのリアクションに草
落ちる前から助けに行こうとしてるじゃん
アホすぎ
ゲラゲラ
もうさ…
なぜ落ちたし
これって水上でやるやつじゃないの?
こんなもんで死ぬかよ
海や山に遊びに来て死ぬ奴もそうだけど何で危険だってわかんねえのかね
暑い日はクーラーの効いた部屋で好きなDVDを鑑賞してるほうが好きです。
>11
禿同
地面が砂でもこの高さだとアカンのか
インド人なら自力で浮けよ、ヨガを舐めてんのか
砂地だし、ギリ助かっていそう
クーラーの効いた部屋でゴロゴロしてるなが一番やね
海じゃねぇーしw
ずっと陸で海じゃないんですけどwwww
自宅近くにフシギバナの影があったんだけど、どの方角にいるかわからずゲットできなかった…
上がってみたら想像以上の高さでパ二くって自分でベルトを外したのか?
異常に気付いた人たちが駆け寄ってるのでは?
パラセーリングは水上で座って楽しむもの。動画では陸の上でしかも必死につかまってるから準備段階での事故。
「まだ装着してないって!してないって!」 ふわッww あちゃー
死亡してんのか・・・
この高さは思ったより高いのか・・・頭から落ちなかった大丈夫な気がするんだが・・・
俺がこういう状況になったら意地で五点着地してしぬわ
簡単な計算だけど人間は高さ5mの落下までしか耐えられんで
当たりどころにもよるが
乞食
紐なしバンジー成功
窪塚は何mだっけ?
この程度の高さで死ぬか?
海出てこねぇ~
20メートルくらいありそう。マンションで8階くらいだし
普通に死ぬな
落下前の下のザワつきから当初から問題あったんじゃないか?
下が砂なんだからシャッとか音しただけでケガもしないだろ
あー車で引いて上空に上げたけど、風で止まっても降りてこない
手で捕まってただけだから、疲れて落ちた・・・・
アホか
まあ、死んだって事にしといてやれよ
グダグダ感が土人らしくていいと思いました。
>22
なるほどザ・ワールド。そんな感じっぽそう
浮き上がった瞬間に離れれなかったの?
白井なら着地決めてる高さ
パラセーリング中だった52歳の男性が装備品の不具合によって本人だけ落下、地面に叩き付けられて死亡する事故が発生。
31
10メートル弱じゃね?
この程度の高さで死ぬのか?とか書いてるコメって釣りだよね?
少なくとも人間なんて打ちどころが悪ければ2mぐらいの高さから落ちても普通に死ぬが
この程度の高さで死ぬとかw
普通に着地すれば死ぬレベルじゃねーよ
端から見りゃ大した事ない高さと思うかもしれんが実際自分がやりゃこれは死ぬってレベルの高さだと思うぞ
頭強打したのかな?!
飛び降り自殺は生存率を考えて13階以上が常識です
受身ができてれば助かったと思います
元スタントマンだけどこの高さから落ちたら下が水面でも死にますね
おっさん「ヒャッハー飛んでるぜ~フッフー」
おっさん「あれ?ちょっと浮きすぎじゃねこれ」
おっさん「アア~~~ッアアアア~~~~~」
※48
そういうコメいらねーから。な?
クソツマンネーから。な?
わかんねえかな。あ?
やったことあるけど。水上でやるやつは船でひっぱるやつで、これは車で引っ張るタイプ。通常は座った状態で固定されて上に上がるのに、これは準備不足で上に上がってしまった為手で落ちないようにぶらさがっている状態。海での着地は、ロープの長さを短くして着地だけど。これは最初の段階で長い状態だから、柔らかい場所などに着地だったのかな??運転手もどうしていいのか分からないのかも。
馬鹿だな
※24
真下に落下して5点もくそもないな・・笑
風が強そう。
気球の落下事故を見たときにも思ったけど、こういう急な浮上で危険だと判断したときは骨折覚悟で早めに自ら落ちるべきだな。
後ろ受け身とれよ!!