名無しさん October 05, 2018 14:29 返信 何ホールって言うんだっけ? 地下水が下の土壌を削ってとっくに空洞化してるとある日突然に深い穴が開くのは世界中で起きてるし、アメリカでも民家の庭に出来てどんどん広がる動画とかあるね。
名無しさん October 05, 2018 19:58 返信 画像みる限りだと中の水面?から浮いて地面がある感じ これだと天井に地面があるのと同じだから 下に落ちたら壁をつたって這い登れないな この地形だとまたいつか別の場所でも同じ事が起こるな 俺なら即引っ越す
名無しさん October 05, 2018 21:44 返信 円柱の形状を保ったまま陥没したなら麦は列をなしてるはず 麦はバラバラに浮いてるから崩れ落ちたんだと思う その土砂の量をまるっと飲み込む深さの地底湖…オソロシス
なんだ、なんだ、コリャなんだ!!
穴だよみてわからんの?
これ落ちた奴どうやって収穫するの?
穴が開いた後、急いで収穫したようなタイヤの痕跡が見えるね
収穫はしたのは確かだが 急いだかどうかわからない。
ゆっくり刈りましたバイ。
ウソコキハジコキコンニチハ
すごい勇気だな。
こんなのすぐ横に同じかそれ以上の穴がいつ出来てもおかしくないのに。
いつかトラクターごと重さで落ちて死ぬわ。
なんかゾワゾワする
寒気かい?
風邪かな
2か所?
この穴をどうするのか気になる
プルトニウム処理やな
空洞の規模を調べて埋め立て可能なら埋め立てて無理なら放棄
そんなに深そうには見えないと思うのは何も、私だけではないハズ?
地面から水面までの距離はありそうなので、落ちたら自力で出るのは厳しいと思われる
穴の深さは、最初の画像から見るに、5mはあると思います。
キモいw
何ホールって言うんだっけ?
地下水が下の土壌を削ってとっくに空洞化してるとある日突然に深い穴が開くのは世界中で起きてるし、アメリカでも民家の庭に出来てどんどん広がる動画とかあるね。
思い出したシンクホールだ。
画像検索でも山ほどやばいの出てくる。
思い出したシンクホールだ。
一人でコメントしてんじゃねーぞゲェジがよぉ
何だ お前?
何をイキってるんだ?
ここでイキってる奴って1〜2人かもね
最終戦争に備えたコアブロックでしょう
こわ
地下水が青っぽいけど石灰質なのかな
穴の周りの地質を見れば判るだろ。
美しいトルコ人女性の穴になら俺も入りたい
ハァハァ、、、
何を発情してるのか知らんけど、強姦なんか するなよな。
入れたいんじゃなくて入りたいのか
変わった奴だな
大将藤虎。現れよったな
全然 面白くない。
出たなモージ!
このザコめっw
犯人は天津飯
福岡でもあったな。
悪魔払いもしときましょ
実は身近に存在する穴
普段気付かず生活してるだけ
うちの嫁さんも穴あったな 確か
お前にもケツの穴あるだろ。
穴の中でビールになっちゃいそうw
作業中穴が広がるかもしれないのにちゃんと刈取ってるね
井戸として使おう
すげー綺麗な風景じゃん、壁紙にしたいから1080pのがほしい
画像みる限りだと中の水面?から浮いて地面がある感じ
これだと天井に地面があるのと同じだから
下に落ちたら壁をつたって這い登れないな
この地形だとまたいつか別の場所でも同じ事が起こるな
俺なら即引っ越す
円柱の形状を保ったまま陥没したなら麦は列をなしてるはず
麦はバラバラに浮いてるから崩れ落ちたんだと思う
その土砂の量をまるっと飲み込む深さの地底湖…オソロシス
怖いことは怖いが、タイトルでいうほどデカくはないわな。
君ん家よりデカイぞ!
穴の周りだけ剃り残していくスタイル
かっこいい
カッパドキアと同じ石灰岩の層の上に畑がある。水で浸食され沈下。大谷石の産地でも以前町の真ん中に大きな穴が出現。
白人世界の連中ならドローンを飛ばしまくってネットにあげてるな
タイヤ幅から考えるに深さは大体15mくらいかな
落ちたら自力じゃ上がれないな、
畑仕事するときは最低でもライフジャケット必須だな
古代に着陸した宇宙船が母星に帰った
俺の穴は治療中
地底湖!!!?
すごい!観光地にして収入UPだ!!
異世界
ヤラセだろ
とりあえず落ちても水はあるから数日間は水だけで過ごせるな
UFOの仕業