名無しさん October 28, 2018 05:41 返信 キリスト文化国じゃハロウィンはお盆で仮装は帰ってくる死者の霊を怖がらないように子供がするルールあるけど日本のハロウィンはただ騒ぎたいだけのコスプレ馬鹿祭り
名無しさん October 28, 2018 11:37 返信 日本人にゾンビやガイコツに扮して先祖を敬う風習はない。そもそも夏にお盆がすでにある。ただの電通の企画だよ。 もしうちにどこぞの子供がお菓子くれってきても、多分無視だな。 どうしても馴染めない。やってる奴の前でアンチコメントは言わないから、馴染めないうちらもほっといて欲しい。
名無しさん October 28, 2018 12:00 返信 ハロウインって、もともと日本になかったんだよな? 昭和の後期、インターネットやSNSで企業がステマして定着したんだっけ。 昔の日本人はネットリテラシーが低いのですぐ洗脳されたとか。
へ~リアルに作れるんだ
!!!!!!
!!!!!!
女性を作ったつもりだろうけど
アバラの数が男性だな
肋骨って男女同じじゃないの?
キリスト文化国じゃハロウィンはお盆で仮装は帰ってくる死者の霊を怖がらないように子供がするルールあるけど日本のハロウィンはただ騒ぎたいだけのコスプレ馬鹿祭り
怖いよ~
ゴブリン
模造品でも近づきたくないくらい怖い
もう映画並みじゃん
少しデフォルメされた可愛い感じので十分だろ
こ、懲りすぎ
クオリティガチだなぁw
クオリティ~
一方、日本の秋田県では、子供がかわいそうという理由でナマハゲがマイルドになっています
* 誰も殺さずに死体を作る方法 * ← なるほど
外国のハロウィン怖い…
日本じゃ真似出来ない
ハロウィンに乗じてコロしても分からなくね??
上手いこと作りますな~
時間がかかるっしょ?ここまで作るのに
コンビーフみたいで腹減ってきた
日本は火葬文化だからかゾンビ、クリーチャー系の怖いはピンとこない
下の動画おもろかった
特殊メイクとかそういうものの一種なのかな
CGが出来てからこういうの廃れた感あるよな
毎年あるからだんだんと巧妙になってきてる
日本のは単なる仮装パーティーになっているからな
しかも子供じゃなく大人がやってるし
日本もこういう方向性で流行ればよかったのに・・・
お前らは仮想パーティを楽しむ
子供云々の前に警察呼ばれそう
笑い方はせんだみつお
ハロウィンが嫌い、と言うより、かぼちゃが嫌い。
日本ではお遊戯みたいな仮装大会が始まりますね
子供じゃなくても叫ぶだろ
リアルまどかマギカはいただけない
トンキンチンドン屋パレードと違ってレベル高杉
作品よりも車がヤベェ…
映画とかその道で仕事してる人なんじゃね〜の?車にしてもスタジオにしても普通の趣味レベルの奴が持てるレベルのものじゃないだろ
メキシコ 南米に行けば本物を見れるね。
日本人にゾンビやガイコツに扮して先祖を敬う風習はない。そもそも夏にお盆がすでにある。ただの電通の企画だよ。
もしうちにどこぞの子供がお菓子くれってきても、多分無視だな。
どうしても馴染めない。やってる奴の前でアンチコメントは言わないから、馴染めないうちらもほっといて欲しい。
ハロウインって、もともと日本になかったんだよな?
昭和の後期、インターネットやSNSで企業がステマして定着したんだっけ。
昔の日本人はネットリテラシーが低いのですぐ洗脳されたとか。
日本のハロウィンなんて幼稚園のお遊戯会レベルでしかないのが明らかなくらいクオリティぱねぇな
ネットリテラシーが低い=洗脳されやすい
この思考過程がわからん。
渋谷に置いといたらいいのに
むしろ泣き叫んで失禁してる幼女を見たいんだが
ちゃんと悪霊だよな。なんでもありのコスプレじゃねぇよな。どっかの国の陳腐な仮装行列とは違うな
ガイコツも凄いけど、
車の方も気になる