名無しさん February 04, 2019 14:43 返信 うろ覚えだが食用ではなく、神に勝利を感謝する為の供物としてラクダの命を捧げる行為。 神の元に送られたラクダは神の物なので、他の人間は手をつけてはいけない決まりだったと思う。
名無しさん February 04, 2019 15:22 返信 中東ではラクダは結婚とか客人が来るときとか祝い事の時に食うよ。結納品にも揉め事の時の示談品にもなる中東のお金代わり。日本でいう鯛みたいなもの
名無しさん February 04, 2019 19:45 返信 中東では血が肉に入るような方法はNGだから欧米みたいな電気、脳への杭打ち、断首とかはできないんだよ。ああやって血抜いてからじゃないと食っちゃいけないの。 文化わからない外野が自分らの感覚で文句言うほうがよほど野蛮よ。
名無しさん February 04, 2019 23:26 返信 中東含めアジアでは基本的に動物=食べ物だからね。日本は自主的に早期の段階で西洋文化取り入れたから動物に対して愛護対象だけど。同じ動物として見られてないよ。ただの食いモンであって命もクソもない。
名無しさん February 05, 2019 02:39 返信 ホンマに日本のサッカー選手はあかんね! 女にキャーキャー言われるんが目的で、それだけで満足やから ファッションばっかりええ格好さらしやがって!! 期待するだけホンマ無駄!!!!!
キャメル
メェ~
ああ、ラクダは英語でキャメルだな。
斬首に抵抗なし
おまーん
ラクダの首がいーち
ラクダが御馳走なんだろうね
おめでとう
向こうはラクダ食べるのかな
ラクダ「ニホンオウエンシテタノニ…ヨシダマヤノバカヤロー…グフッ…」
ラクダ「50位に勝ったぐらいで…」
楽じゃないのにラクダ
おい誰だよ暖房消した奴、何か寒いぞ…
キャラメル
は森永に限る
民衆「負けてたら首斬られるのはお前等だったぞ~」
リアルでそうしそうだから怖い
タバコのキャメル吸って喜べばまだ平和だったのに
お祝いで斬首とか意味わからん
気分悪くなるだけだろ
ふたコブ? それともひとコブの方?
そこ大事??ぷんぷん!!
タバコ辞めとうけどキャメル吸いたくなってきたやんけ
オマーン国境camel頭
ラクダのおしっこでうがいする
隣のラクダ「えっ?えっ?えっ?」
ろくな国じゃねえなw 200年前から時間が止まってるだろ。
食用なら別に構わないが…
ラ クダ
日本で言う所のマグロ解体ショーなんじゃないか?
まあ、マグロは生きたマンマでは解体しないけど。
うろ覚えだが食用ではなく、神に勝利を感謝する為の供物としてラクダの命を捧げる行為。
神の元に送られたラクダは神の物なので、他の人間は手をつけてはいけない決まりだったと思う。
ハラールでも食っていいものだからいつでもだれでも食えるよ
中東ではラクダは結婚とか客人が来るときとか祝い事の時に食うよ。結納品にも揉め事の時の示談品にもなる中東のお金代わり。日本でいう鯛みたいなもの
中東の文化は理解出来ん
ラクダ「解せぬ」
なんか知らんけど人間達はお祝いムード
何かなぁ?と思ってたら喉笛ズバーだもんなw
パックで肉売られてる国じゃ理解できなくて当たり前。
異常なのはどっちかねってお話
野蛮人
東南アジアの某国では庭で豚を絞めて 内臓出して 丸焼きを
男兄弟が行う
正直かわいそう 食用でももっと楽な殺し方があるでしょう・・
野蛮だ
中東では血が肉に入るような方法はNGだから欧米みたいな電気、脳への杭打ち、断首とかはできないんだよ。ああやって血抜いてからじゃないと食っちゃいけないの。
文化わからない外野が自分らの感覚で文句言うほうがよほど野蛮よ。
鯨の事で散々イチャモンつけてきてる連中よ、これはいいのかい?
大人しい日本人相手にしか言えないからダンマリ?
ラクダは家畜なのでおK
オマーンコク際空港
オマーンコ
土人の娯楽だからしゃーない
中東含めアジアでは基本的に動物=食べ物だからね。日本は自主的に早期の段階で西洋文化取り入れたから動物に対して愛護対象だけど。同じ動物として見られてないよ。ただの食いモンであって命もクソもない。
活け造り食ってる国のやつが言えることは何一つない。
魚類と哺乳類なのでセーフw
ホンマに日本のサッカー選手はあかんね!
女にキャーキャー言われるんが目的で、それだけで満足やから
ファッションばっかりええ格好さらしやがって!!
期待するだけホンマ無駄!!!!!
イスラムド人・・
知らない奴が見れば呪いじゃん
素晴らしい世界旅行
日本が勝てば殺されなかったのに・・・
カタールが語~る
なんでこんな国に神さんは石油与えたんやろなあ