【閲覧注意】「あの画像」で有名なブルーホール。絶対に潜ってはいけない理由…(動画)

gif_animation 以前にも紹介した事がありますが、海外サイトで新たに話題になっていた動画。「あの画像」(※ TOP画 / 中央アメリカ・ベリーズ)で有名な、世界各地の海に存在する ”ブルーホール” 。その中でも ”絶対に潜ってはいけない” とされる、エジプト東部ダハブに存在するブルーホールに潜ってみた動画。その深さから、酸素欠乏症や減圧症により亡くなった、200人を超えるダイバーたちの亡き骸が海底には残されているのだ…。

※ 動画


動画が見れない方はこちら







  • 【動画】チョコブラウニーを焼こうとしてキッチン全体を燃やしかけた女子

  • 【動画】少女が振り回していた風船の棒が電線に触れてしまう事故

  • 【東京】横断歩道停止でスクーターに突っ込まれた事故のドラレコが話題に

  • 【動画】目の間の車がぺしゃんこになってしまう

  • 【動画】口論中の少女が突然の切腹。なんて馬鹿な事件が撮影される

  • 【動画】ボクシングの試合で死亡事故。リング上で意識を失った選手がそのまま亡くなる

  • 【動画】電線にロープを投げる遊びで9歳の男の子が亡くなった事故

  • 切断されたプリウスを再生させる職人たちのお仕事拝見動画

  • 【動画】ミャンマーで撮影された大地震発生の瞬間がえげつない

  • 女優の豊島心桜さん、意味わからんくらいお乳がデカいと話題にwww(GIF動画あり)

  • 西野七瀬さん、正常位姿でお股解放!あられもない姿を晒してしまうwwww(GIF動画あり)

  • グラドルさん、マンスジ見せからの全裸騎乗位wwwww (GIFエロ動画あり)

  • 【画像】女の子に言われてみたいエッチなセリフの画像

  • 【画像】こういう自分とセ○クスしたがってるエッチな女友達が欲しかった

  • 【画像】少し前の少年ジャンプの漫画、エロすぎwwwwww

  • 【画像】リアル系のカスタムエロゲーってもう出ないのかな

  • 【エロ画像】美少女ヒロイン凌辱レイプ!葛城ミサトが弱みを握られオチンポご奉仕を強制されたり…

  • 【エロ漫画】人妻配信者がリスナー突撃されて輪姦生ハメ配信!真夜中公園露出ライブ中に特定されて…

  • 【エロ漫画】天真爛漫な幼馴染JKを曇らせレイプ!ヤリチン寝取られを暴走レイプでキャンセル

  • 【エロ漫画】全校生徒の前で巨大スクリーンに自らの痴態を映し出されて何度もイッてしまうマジメ風紀委員長
  • コメント一覧

    1. 名無しさん July 15, 2020 13:39 返信

      お前らの心の奥底に潜り込みますね

      1. 名無しさん July 15, 2020 13:55 返信

        メーデーみたいなこと言うてるやん

        1. 名無しさん July 15, 2020 16:05 返信

          君が沈めた君を見つけるまで潜るつもりだったけど深い心の底まで息がもたなかったんだね

        2. 名無しさん October 14, 2022 21:55 返信

          お前の心は深海よりも深い!

        3. 名無しさん October 15, 2022 14:51 返信

          はげしい波がかさなって海のブルーになるんです

      2. 名無しさん July 15, 2020 17:31 返信

        マジ逝きまくり

      3. 名無しさん July 16, 2020 00:58 返信

        サイコダイバーかな?

      4. 名無しさん July 16, 2020 01:25 返信

        うっとおしいBGM流すなボケ。

      5. 名無しさん July 19, 2020 00:09 返信

        酸素背負って潜ってるのに、酸素欠乏症になるの?

        1. 名無しさん September 08, 2020 17:32 返信

          ならない。
          強いて言えば、狭すぎて脱出失敗したか、タイムリミットが近くて、
          適切な減圧が出来なかったか。

          1. 名無しさん October 15, 2022 11:06 返信

            ならない なってはならない 

        2. 名無しさん October 14, 2022 22:39 返信

          深い場合、空気消費量を計算して潜っても、予想外に早く空気が減り水面まで戻る空気が足りずパニックになるとかでは?

        3. 名無しさん October 15, 2022 01:10 返信

          あの死んでた人は狭いところにタンクが挟まって
          出られなくなっただけだろ
          深いところに行かずに20mまでで我慢すれば良いんだ
          深いところにいくと窒素酔いで馬鹿になって減圧計算ができなくなる

      6. 名無しさん November 20, 2021 13:00 返信

        こいつらモグリだな

    2. 名無しさん July 15, 2020 13:48 返信

      どの位深いんだろ

      1. 名無しさん July 15, 2020 15:15 返信

        こんなの俺の闇より浅いぜ……

      2. 名無しさん July 15, 2020 15:17 返信

        100mくらいだけど安全に浮上するのに6時間は必要なのよ

        1. 名無しさん July 15, 2020 17:53 返信

          100mなら10㎏圧力が全身に掛かってるってことやん

          1. 名無しさん October 15, 2022 09:18 返信

            でも素潜り大会で普通に垂直落下してサッと上がって来るけどな

        2. 名無しさん October 15, 2022 00:01 返信

          普通10分くらいだろ

        3. 名無しさん October 15, 2022 02:53 返信

          ボトムに何分いるかによるけど、タンクで潜って6時間はありえない。
          減圧含めて2時間位が普通。

      3. 名無しさん July 15, 2020 15:22 返信

        5秒くらいいたら水圧で死ぬ深さ

        1. 名無しさん October 15, 2022 02:54 返信

          人の体はほぼ水分なので、水圧では死にません。

      4. 名無しさん October 14, 2022 21:56 返信

        我が家の風呂よりも浅いな

    3. 名無しさん July 15, 2020 13:56 返信

      俺のコメントにぶら下がんじゃねぇ!!

      1. 名無しさん July 15, 2020 14:04 返信

        うふふふふ。

        1. 名無しさん July 15, 2020 14:22 返信

          げっははははぁん

          1. 名無しさん July 15, 2020 14:23 返信

            ウルセェ、オマエダケタスカルキカァ!!

      2. 名無しさん July 15, 2020 15:44 返信

        お前は親にぶら下がってるもんな

      3. 名無しさん July 15, 2020 15:59 返信

        粗末なモンぶら下げてるくせにな

        1. 名無しさん July 15, 2020 17:25 返信

          だって包茎だもん,,,手術の金、貸せや?

          1. 名無しさん July 15, 2020 18:20 返信

            包茎手術はするな。
            オンナにむいてもらえ!

            1. 名無しさん July 16, 2020 03:18

              なんかかっこいいな。

      4. 名無しさん July 16, 2020 03:42 返信

        ぶら下がって欲しいくせに、ふっ寂しがり屋め。

      5. ぶら下がりちゃん♪ July 17, 2020 16:07 返信

        ぶらんぶらん♪

    4. 名無しさん July 15, 2020 14:03 返信

      ボンベ3本っておまえ

      1. 名無しさん October 15, 2022 01:11 返信

        トリプルタンク背負ったら、まあ普通の人間は歩けないわな
        たいしたもんだ

    5. 名無しさん July 15, 2020 14:04 返信

      ああ4本だった

      1. 名無しさん October 15, 2022 02:56 返信

        ツインタンク+サイドマウント2本ですね。
        両脇のタンクは減圧用です。

    6. 名無しさん July 15, 2020 14:05 返信

      エベレストの上の方も遺体だらけらしい
      万年雪があって遺体は腐らないで綺麗に保存された状態らしい

      1. 名無しさん July 15, 2020 16:10 返信

        ポッカで既に記事になってたやん

      2. 名無しさん July 15, 2020 19:29 返信

        いーや
        風雪で少しずつ朽ちてるぞ
        死亡当時のまま残ってるのは着衣くらいだ
        それも紫外線で徐々に分解されてくけどな

    7. 名無しさん July 15, 2020 14:09 返信

      なんで引き揚げてやんねーんだろ?

      1. 名無しさん July 16, 2020 02:28 返信

        新たな観光資源なのさ!
        このダイビングの目玉、海底どざえもん!

    8. 名無しさん July 15, 2020 14:14 返信

      ボンベx4じゃないと死ぬと言うことか。
      コワー

    9. 名無しさん July 15, 2020 14:15 返信

      ヒューマン・ボトム・サウンド

    10. 名無しさん July 15, 2020 14:16 返信

      それで、スレタイの行ってはいけない理由は?
      なぜ行ってはいけないのか。

      1. 名無しさん July 15, 2020 17:37 返信

        アスペルガー症候群 精神科へ行け

    11. 名無しさん July 15, 2020 14:20 返信

      魚が居てないな

    12. 名無しさん July 15, 2020 14:23 返信

      以前にも紹介したことがありますが!
      ていうかそんなのばっかだよ

      1. 名無しさん July 15, 2020 15:19 返信

        だから何?

    13. 名無しさん July 15, 2020 14:24 返信

      別に手間でもないのに、何で回収しないんだろう

      1. 名無しさん July 15, 2020 19:52 返信

        誰かが費用負担してやれば回収してくれるよ

      2. 名無しさん July 15, 2020 21:33 返信

        手間だと思わない貴方が回収すれば?

      3. 名無しさん July 15, 2020 21:34 返信

        何でもそうですけど言うのは簡単って事です。

    14. 名無しさん July 15, 2020 14:25 返信

      ダイバーの人いたらここのなにがヤバイかおしえて!

    15. 名無しさん July 15, 2020 14:25 返信

      殺した人間をダイバーに見せかけて投棄してるとか

    16. 名無しさん July 15, 2020 14:31 返信

      ここ海ガッパが住んでるんだよ。西洋だとマーマンという。俺、親戚がいるから知ってるんだ

      1. 名無しさん July 17, 2020 02:17 返信

        半魚人乙

    17. 名無しさん July 15, 2020 14:35 返信

      回収してやれよ(´・ω・)

      1. 名無しさん October 15, 2022 15:15 返信

        そう簡単な話じゃない。

        通常のダイビングの装備の場合、深度7メートル以内なら理論上10時間くらい潜ってても減圧症が発症しないが、深度20メートルだと限界時間が50分、深度30メートルで25分、深度40メートルだと10分以下。

        今回の場合は特殊な装備とはいえ、現場まで行く時間と戻る時間、潜水病予防のため浮上に時間をかける必要があることを考慮したうえで、遺品を持ち帰るとなると数分は余分に時間がかかるから安全に還れる保証がなくなる。

    18. 名無しさん July 15, 2020 14:38 返信

      ボンベの下に手か足が見えてるコマが一番コワイなあ
      酸素切れで逝った人は鬼のような形相をしているらしいし

    19. 名無しさん July 15, 2020 14:43 返信

      水葬

    20. 名無しさん July 15, 2020 14:47 返信

      ダハブってサメがいる水没した海中鍾乳洞だっけ。

    21. 名無しさん July 15, 2020 14:54 返信

      俺の彼女はピンクホールだったw
      絶対ハマる良質○○○奥が深いwww

    22. 名無しさん July 15, 2020 15:06 返信

      大好きな海の中で死ねて本望だろう

    23. 名無しさん July 15, 2020 15:24 返信

      ブルーホールの一部になれたんだ

    24. 名無しさん July 15, 2020 15:51 返信

      音楽こえーよ

    25. 名無しさん July 15, 2020 15:53 返信

      w

    26. 名無しさん July 15, 2020 16:07 返信

      空気ボンベが足りなかったんだろ。
      予備を用意しとけよ。マヌケ。

      1. 名無しさん March 07, 2022 20:11 返信

        酸素ボンベな 知ったかぶりの皮かぶりクズメガネ豚禿げ頭

        1. 名無しさん October 15, 2022 03:01 返信

          空気タンクであってます。
          酸素100%のタンクで潜ったら死にます。

          1. 名無しさん October 16, 2022 08:15 返信

            リブリーザーのことを言ってる超玄人かも

    27. 名無しさん July 15, 2020 16:16 返信

      潜ってはいけない場所なんじゃなくて
      景色に見とれてタンクの酸素が足らなくなったんだろ
      それと標高の高い場所だから酸素の消費量が激しいんだよ

    28. 名無しさん July 15, 2020 16:19 返信

      なんで放っておかれたんや?

    29. 名無しさん July 15, 2020 16:33 返信

      ・深いところほど一息に必要な空気の量が多くなる
       そもそも水圧と均衡する空気圧で肺をふくらませるしくみのため
       なので、深いところへ行くほど予備タンクがたくさん必要になる
      ・深いところほど血液中への空気が溶け込む量が増える
       特に窒素がたくさん溶け込むと窒素酔いという状態になり正気を保てなくなる。海中で装備外したり、1人でもどれなくなったり。
       なので、深いところへ行くほど意図的に窒素を減らしてあるタンクが必要
       (かと言って、酸素100%とかにすると、それだけで死ねる)
      ・潜航は耳抜きができる限りいくら早くても良いが、浮上するときはそうして溶け込んだ空気が、血液中で気体に戻ってしまう「いわゆる潜水病(激痛)」を防ぐために、ゆっくり上がらないといけない。その分も考慮した潜水プランを考えないといけない。
      ※ディープダイビングはそれだけの専門スキルと道具、あと経験も必要ということです

      1. 名無しさん July 15, 2020 16:53 返信

        ポッカで稀に見る有能
        クソコメ共も見習え

        1. 名無しさん July 17, 2020 02:22 返信

          お前は黙って俺のチンコをしゃぶり続けてろ。誰が喋っていいって許可した?

          1. 名無しさん July 17, 2020 03:29 返信

            つまんな

      2. 名無しさん July 15, 2020 17:43 返信

        つまり深い海での肺や心臓や血管に負担がかかる力仕事は危険
        ロボットアームぐらい持ち込まないと回収はできないということか

      3. 名無しさん July 15, 2020 19:45 返信

        友人の知人が付き合いでダイビングやって死んだけど
        正気失って急浮上しちゃったらしい
        死と隣り合わせの事よくやると思うわ綺麗なんだろうけどさ

      4. 名無しさん October 15, 2022 03:35 返信

        暇なんで添削すると
        ・予備タンクではなく減圧タンクです。
        映像では4本持ってますが、脇の2本は予備用に持って行ってる訳では無く、水中で減圧する為です。
        ・深深度で窒素を減らすのは窒素酔いの意味も無くはないけど、減圧時間を減らす意味の方が遥かに重要です。
        窒素を減らさないと、減圧に何時間もかかるので、タンクが空になっても足りなくなります。

      5. 名無しさん October 16, 2022 14:11 返信

        深くなればなるほど正気を保てなくなる、と似たような設定が「メイドインアビス」にもあるけど、こういう現象から着想得たのかな
        人間という生物の限界を感じさせられる

        1. 名無しさん October 16, 2022 20:52 返信

          そりゃあ人間は水中で生きる生物じゃないからな

    30. 名無しさん July 15, 2020 17:24 返信

      そこまで行っといて見てるだけかい
      引き上げられないなら行く必要ないだろ

    31. 名無しさん July 15, 2020 17:31 返信

      BGMが好みです。
      曲名知りたいな。

      1. 名無しさん July 15, 2020 18:59 返信

        俺も知りたい
        知ってる人教えて下さい

      2. 名無しさん July 15, 2020 20:11 返信

        Nero – Into The Past

        1. 名無しさん July 16, 2020 19:20 返信

          ありがとう!!

        2. 名無しさん July 11, 2021 07:14 返信

          有能

    32. 名無しさん July 15, 2020 17:37 返信

      30メートルを越えて来るとなぜか上下がわからなくなって、浮上せずに深い方へ潜っていこうとする人がでてくる。そのまま死ぬ。腕で上を示してわからせようとしても無視されるとのこと。前の人が書いている窒素酔いの症状のひとつで、一般的な大気の圧搾空気を使うスポーツダイビングでは30m以上は潜ってはいけないとされる。そこまで潜ると浮上時にここまであがったら10分停止、水深5メートルまであがったらさらに15分停止とかあらかじめ計画を練っておくけどタンクの空気はどんどんなくなる。途中の海底にあらかじめタンクをおいておいたりするが、ブルーホールでは地形的にそれができず、ボートからロープでつっておいたりするが、これはみつけにくい。

      1. 名無しさん July 16, 2020 06:16 返信

        潜った事も無いのにネットの知識で語るなよクズwww

        1. 名無しさん July 17, 2020 02:26 返信

          一生懸命書いた奴に言う言葉か、バカ野郎。
          何の努力もしないで下げるだけしか能が無いクソNEETは黙ってろ。

    33. 名無しさん July 15, 2020 18:22 返信

      エベレストの登山家達の遺体を回収しないのと同じ理由だろ、地元の人間ならともかく、他国の人間回収して費用請求しても、払ってくれなきゃ赤字。ダイバーなら海で死ねて本望だろ。

    34. 名無しさん July 15, 2020 18:26 返信

      行ったらいけないのになぜ行く?

    35. 名無しさん July 15, 2020 18:55 返信

      要は高い所と、深い場所は目指さないようにしようっていうことか…。(;^_^A

    36. 名無しさん July 15, 2020 19:05 返信

      外人は映像に変なBGM付けるの止めろ!

      1. 名無しさん July 15, 2020 21:06 返信

        それな
        クッソうるさいだけだったわ

      2. 名無しさん July 17, 2020 02:30 返信

        映像を撮ることすらできないだろ、飼い猫同然のお前は。偉そうなこと言うな。

    37. 名無しさん July 15, 2020 19:44 返信

      20世紀でようやく宇宙には進出したが、
      指先に最大1トンの水圧が掛かる深海を
      人類は未だに制覇出来ない

    38. 名無しさん July 15, 2020 20:04 返信

      前に見たね。

    39. 森川 July 15, 2020 20:31 返信

      速報です ハドソンがボンベ―マンの製作に着手し始めました

    40. 名無しさん July 15, 2020 20:49 返信

      ・水深が下がるにしたがって窒素圧を増やさなあかん
      増やすと窒素中毒になって手足がしびれてそのまま意識不明になる
      ・途中で窒素中毒に気づいたやつは
      焦って急浮上して減圧症に陥って死亡
      ・もしくは酸素残量の計算ミスで減圧できずに死亡
      ・又は、途中で酸素切れで死亡

      酸素欠乏症とは違うと思う。

      1. 名無しさん July 15, 2020 22:05 返信

        オレは水中毒で死にそうなんだが。
        今日も10L飲んだ。

        1. 名無しさん July 16, 2020 01:18 返信

          認知何とかがしっかり機能しすぎているせい?歳をとると24時間神経痛、関節痛、痛みで水分摂取すら忘れていつも脱水状態、あとから飲んでも中々回復しません。

        2. 名無しさん July 16, 2020 22:46 返信

          それ糖尿病

        3. 名無しさん July 10, 2021 14:26 返信

          だったらコーラにしろよ

      2. 名無しさん October 14, 2022 22:08 返信

        ダイビングするなら最深30mまでにするわ。

        1. 名無しさん October 15, 2022 01:18 返信

          20mまでにしとけ
          それ以下だと減圧計算が必要になるし(20mまでなら計算要らない)
          暗くなって詰まらんよ

          1. 名無しさん October 15, 2022 02:47 返信

            無減圧潜水は40mまで可能です。

      3. 名無しさん October 15, 2022 02:45 返信

        窒素中毒なんてありません。
        あなたの言っているのは酸素中毒です。
        高濃度の窒素による死因=減圧症です。
        深深度では酸素が毒になります。

    41. 名無しさん July 15, 2020 21:01 返信

      グランブルーやなぁ

    42. 名無しさん July 15, 2020 22:34 返信

      上昇した時にアビスの呪いにやられたんだろうな
      深く潜り過ぎるからや

    43. 名無しさん July 15, 2020 23:02 返信

      びちょびちょ青穴に入るにはこいつらの穴挿入スキルが足りなさすぎなんだよ。どうせDO亭だからハァハァしすぎたんだろ。
      世界の俺レベルになればドンキのヘリウムガス缶お徳用3本セットで2時間はいけるな。

    44. 名無しさん July 15, 2020 23:24 返信

      フツーにゴミ

    45. 名無しさん July 16, 2020 02:56 返信

      BCに空気入れたらプカプカと浮かんでこんのかな?

    46. 名無しさん July 16, 2020 03:11 返信

      潜水は計画を立てて30分潜ったら30分かけてゆっくり浮上するくらいでなくてはいけない。潜って色々見るのは楽しいのだが浮上のため中途半端な位置で30分待機は非常に退屈、でもしないと潜水病で最悪死ぬ。浮上待機中にサメに出会ったら最悪であるw

      1. 名無しさん October 16, 2022 16:02 返信

        ダイバーのサメの被害ってほとんど無いよ。もちろんゼロでは無いが、基本サメが襲うのは水面にいるサーファーとか。

        ダイビングはエアタンクもつけてヒレもつけてわりかしでかい物体がスコースコー泡出しながら泳いでるから基本サメは寄ってこない。逆にサメを撮影したくてサメを見に行くダイビングツアーもある。

        鉄の塊の車が50,60kmで道を走ってても普通に道を歩くだろ?轢かれれば死ぬが、まず歩道まで突っ込んではこない。そんな感じ

    47. 名無しさん July 16, 2020 06:47 返信

      これ引き上げてやらないんか メリットはないかもだが汚したままはアカンやろ 国が負担してでも何とかせーや

      1. 名無しさん October 15, 2022 03:13 返信

        テックダイバーに引き上げ頼めば100万以上かかる。
        金持ちの遺族は引き上げしてるだろうけど、エジプト政府が金を出す義理は無い。

    48. 名無しさん July 16, 2020 07:09 返信

      どんどん引き揚げろよ
      ゴミをそのままにしとくな

    49. 名無しさん July 16, 2020 23:58 返信

      タンク4本とか窒素酔い大丈夫なのか・・・?

    50. 名無しさん July 17, 2020 02:13 返信

      紅海に潜って後悔

    51. 名無しさん July 17, 2020 13:10 返信

      水全部抜いてみた

    52. 名無しさん January 30, 2021 22:59 返信

      これ、ブルーホールじゃなくてケーブダイビングなんじゃ。
      それにしてもボンベ4本はすごいな。なんでヘルメット潜水にしないんだろ。

      1. 名無しさん October 15, 2022 03:10 返信

        ヘルメット潜水は地上の空気を送るんだけど、深深度すぎて普通の空気では潜れない。

    53. 名無しさん May 04, 2021 22:38 返信

      放置かよ。
      ワイヤーか何かひっかけて回収できないのか?

    54. 名無しさん July 10, 2021 04:03 返信

      元動画ってどこにあんの?

    55. 名無しさん September 22, 2021 06:12 返信

      昔ブルーホールって漫画があったなあ
      シーラカンスを追って潜水調査したら海の底が白亜紀だかに繋がってたの

    56. 名無しさん November 28, 2021 14:35 返信

      恐竜ではなく星野之宣が出てきて「ココに入ってはイカーンっ!」と叫ぶのよ。

    57. 名無しさん March 07, 2022 15:10 返信

      テクニカルダイビングかすげーな

    58. 名無しさん March 08, 2022 01:32 返信

      水中カメラでいいだろ
      わざわざ潜らんでも。

    59. 名無しさん July 21, 2022 23:40 返信

      BGMカッコいい。
      詳細知ってる人いたら教えて!

    60. 名無しさん October 14, 2022 22:06 返信

      ガンダムのアムロの父ちゃんが酸素欠乏症だったね

    61. 名無しさん October 14, 2022 22:58 返信

      BGMがうるさい

    62. 名無しさん October 14, 2022 22:58 返信

      酸素切れって計画性の無さのせいでは?

      1. 名無しさん October 15, 2022 01:19 返信

        そうです 切れるほど深く長く潜ってはいけない

      2. 名無しさん October 15, 2022 01:21 返信

        つーか酸素切れじゃないです、エアです
        背負ってるのは酸素ボンベではなくエアタンク
        (ただし動画で潜ってる人が背負ってるのはただのエアではない
         チッソの代わりにヘリウムが使われてる特殊なもの)

    63. 名無しさん October 14, 2022 23:06 返信

      誰も引き上げない先人達の遺体を見学する。すごくいいな。できれば腕時計とか貴金属を回収して換金したい。先人達の思いを受け継ぎたい。

      1. 名無しさん October 15, 2022 01:21 返信

        換金するより潜る方が高いよ

    64. 名無しさん October 15, 2022 01:18 返信

      たどり着くのが遅すぎて溺れる魔女を救えなかった船

    65. 名無しさん October 15, 2022 01:44 返信

      映像の人はテックダイバー。
      死んでるのはシングルタンクのレクリエーションダイバー。

    66. 名無しさん October 15, 2022 01:47 返信

      「あの画像で有名なブルー

      まで読んで、「あぁ、あのプールね」て思ったのワイだけやろか

    67. 名無しさん October 15, 2022 01:49 返信

      ブルーホールの入口に死んだ人のネームプレートがあるけど、たしか30人分位だったはず。
      200人もいないよ。

    68. 名無しさん October 15, 2022 01:53 返信

      このブルーホールのネタになると、出鱈目なダイビング知識をまき散らす人がわらわら湧く現象は何なんでしょうね?

    69. 名無しさん October 15, 2022 02:09 返信

      死因の可能性はエア切れより、酸素中毒の可能性が大。
      普通の空気で深深度潜水をすると、酸素で痙攣を起こす。

    70. 名無しさん October 15, 2022 02:13 返信

      三十分くらい潜ったら、まず浅い位置まで来てそこで三十分くらい待機して減圧に体を慣らして、それからやっと上がれるって知った時スキューバに対する興味が失せたわ。面倒過ぎる

      1. 名無しさん October 15, 2022 02:30 返信

        適当なこと言われてますよ。
        深深度ダイブ(減圧ダイブ)じゃなきゃ、そんな事ありえないです。

      2. 名無しさん October 16, 2022 15:58 返信

        ダイコンあればそこまで神経質ではない。
        水深5mで安全停止はするけどね

    71. 名無しさん October 15, 2022 02:27 返信

      計算上普通の空気タンクで潜れる限界は56m。
      個人差があるから普通は40m以上は潜らない。
      映像の人は酸素と窒素の濃度を下げて、替わりにヘリウムガスを充填したタンクで100m位の深度まで潜ってる。

    72. 名無しさん October 15, 2022 03:01 返信

      リアルなメイドインアビスのアビスの呪いだな
      水圧、窒素酔い、酸素残量、野生生物、海流

    73. 名無しさん October 15, 2022 04:46 返信

      ゴミになるから回収してあげて海が汚れる

    74. 名無しさん October 15, 2022 06:37 返信

      ワイはオナホールで

    75. 名無しさん October 15, 2022 10:50 返信

      うるせえ!!

    76. 名無しさん October 15, 2022 13:14 返信

      好きな場所で最後を迎えられるのはある意味幸せだと思う

    77. 名無しさん October 15, 2022 13:35 返信

      奇麗に掃除とかしてくれないと何があるのかもよくわからんなぁ、、、

    78. 名無しさん October 15, 2022 15:06 返信

      ボンベ沢山背負ってる。大変な場所なんすね。一見すると綺麗で怖そうにないけど。水圧がパネエってことか。

    79. 名無しさん October 15, 2022 16:27 返信

      子供の頃は遊戯王大好きっ子だったから悲しい

    80. 名無しさん October 15, 2022 17:50 返信

      鬼頭丈二、はやく行け。

    81. 名無しさん October 15, 2022 19:13 返信

      ここで死んだ人と、生きて帰った撮影者の違いって何なんだろうね。やっぱ準備?

      1. 名無しさん October 16, 2022 02:44 返信

        過信してソロで潜ってトラブルが殆どじゃないかな

    82. 名無しさん October 16, 2022 15:57 返信

      俺一応PADIのアドバンスドウォーター持ちだけど、最高水深33mです。それ以上は怖すぎる

    83. 名無しさん October 16, 2022 22:30 返信

      三半規管がおかしくなって上下が分からなくなるんだっけ。
      浮上するつもりが潜ってた的な

    84. 名無しさん October 19, 2022 07:52 返信

      旅行者だろうから引き上げる義理も無いんだろうな。日本じゃ死体を放置することがあり得ない。国が豊かであることは大切だ。

    85. 名無しさん June 29, 2023 00:48 返信

      まじめに稼いでたらこんなことなかったどろうに…

    86. 名無しさん November 07, 2023 11:43 返信

      まず海にごみを棄てないでもらえるかな

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。