名無しさん September 10, 2020 00:34 返信 そう思うだろ? ところがペルーなどの方だと現地民は鳥食い蜘蛛の事を指すって言うんだよ。 んで昔、草野仁の番組でも現地民の取材でそのネタが出てきてさ、諸説あるんだって。 他にも色々言うてたけど鼠殺しかなんかの現地の古い言葉だとかとも言ってたような気がした。
kimoi
yone
何食ってんの?
ゴーヤチャンプルー
チャーハン大盛りの半餃子セット
「鳥を食べる」って動画のタイトルに書いてあるのに
どんだけゆとりやねん
俺より良いもん食ってやがらぁ、クセになるいけねえ引っ叩け
コーンフレーク食べてました
タランチュラってカニみたいな味がするんだってさ。
ゴライアスバードイーター
誰か言うと思った、アンタ分かってるねww
分かってねえよ
ゴライアスは南米産だ
だいたい見た目が全然違うだろ
おまえはいいから
俺も言いかけて、オーストラリアと思って、ディープストロートで辞めといた
違う。これは南米のピンクトゥータランチュラ 。ゴライアスじゃないよ。
タランチュラって手のひらサイズじゃないの? めちゃデカく見えるな
お尻の穴からチューチューするのね
え、頭からでしょ
クンニされたいからってクモにまで発情しなさんなよ
もぐもぐ食べてるモグモグ動画だな
トシちゃん頭がタランチュラ
そもそもタランチュラって鳥食う蜘蛛って意味だから不思議じゃ無いよ。
へぇ(感心)
へぇ(黒柳)
へぇ(野々村)
嘘だろ
ほんとはイタリアの町タラントが由来
そう思うだろ?
ところがペルーなどの方だと現地民は鳥食い蜘蛛の事を指すって言うんだよ。
んで昔、草野仁の番組でも現地民の取材でそのネタが出てきてさ、諸説あるんだって。
他にも色々言うてたけど鼠殺しかなんかの現地の古い言葉だとかとも言ってたような気がした。
へぇ(草野)
タランチュラは鳥食う蜘蛛って意味かよ古代ギリシャの英雄ターレスもびっくりだな
ナマズ食べてんのか
すげぇ…
蜘蛛が鳥くーとるやないかーい!!
このぐらい俺だって捕まえられるけど?
蜘蛛に対してムキになるなよ・・・
沖縄の女郎蜘蛛は雀とか蝙蝠とかクモの巣で取って食べたりするからこれくらいは普通だな。
鳥のどこが「とんでもない生物」なの?
鳥って言ってもニワトリくらいのだろ
オオツチグモは30cmくらいあるぞ
これ死んでたレベルの運んでモグモグしてるだけだろ
撮影者が与えた感があるな
デカイ女郎蜘蛛がツバメ獲って食ってるのは見たことある
中国人が生きた猫食べてるの見たことある
バードイーターっつーくらいだから普通なんじゃねえの?
・・・え??? Σ(・□・;) まさか 鳥!?
ファ!? 喰うの???
マン屁こいーたー( •́ฅ•̀ )クッサ
どうせ食べ残すんやろなあ
クモが鳥を食べるのは、割と普通にあるよ。
実家の庭先で、ジョロウグモとかが鳥ムシャムシャしてた。
全くスパイダーマンに似てないじゃん!
特大カマキリはウサギを食べるよ
なんやこれ?
タイトルでコアラでも食ってるのかと思ったらちがた
タチコマと蜘蛛って似てるよね
今朝部屋干ししてる洗濯物にこのタランチュラ的なもんが付いてたから勇気を出して握りつぶしたったわ
この手のクモ、うちの嫁がブルーマウンテンで止まった宿で見たってよ 心臓泊まりそうになったとかゆーとった
オーストラリアってどこ情報よ…
南米産のピンクトゥじゃん
ゴライアスバードイーターさん
ちゃうんけ?お名前の通り鳥食べまっせ
このクモは、溶解液を獲物に流し込み溶けた養分をちゅーちゅー吸うのだったか?
マックナゲットよりはうまそうだな
肉食
このデカさなら人間も襲われるだろ?クモいないところへ行きたいわ!
今日も家にデカいクモがでた
タランチュラもサソリも大型種は先ず人間を殺せるほどの毒は無い。
小型の蜘蛛やサソリが危ない
別に、アシダカ軍曹なら、これくらいやる。
トノサマガエルを捕食した例もあるぞ。
もしタランチュラがハエトリグモ並の敏捷さがあったら恐怖でしかないな。
いらっしゃいませ、こんにちは!揚げたてチキンは如何ですか?
確かに「飛んでもない鳥」をたべてるな
鶏肉はタンパク質が豊富だからね
だってもともと日本名「鳥捕り蜘蛛」だよ、この類。
ゴライアスバードイーターかな?ww
沖縄のオオジョロウグモも鳥食うで
カマキリも鳥食うで