名無しさん July 15, 2021 11:19 返信 もし幽霊がいるなら こういう場所なんてやばいだろ でもこの国には幽霊の概念がないから そんなもの存在しない つまり幽霊なんてのは思い込みで見てるに過ぎない
名無しさん July 15, 2021 16:16 返信 >>43 日本の戦国時代と一緒や。発展前期にいるんだよ今アフリカの殺し合いしてる部族は。 殺し合いまくってそれが長く続いた結果両者ともに殺し合いにうんざりしないと国が治まらない。どの国も殺し合いの末の今だからな
名無しさん July 15, 2021 15:16 返信 なんか昨日、資本主義の裕福な国は途上国をもっと支援して格差をなくすべきだとかテレビでやってたけど、こういうのちゃんと観てほしいわ 根本的に違う生き物じゃん BLMとかも相手が白人じゃないと何も言わねーの?
名無しさん July 15, 2021 15:18 返信 このサイトの記事にはコンゴがよく登場しますね。 いつも思うのですが、コンゴという名前の国は二つあるのでちゃんと区別して記載すべきです。 オリンピック云々のコメントをしている人がいますが、オリンピックに参加するのはコンゴ共和国で、絶望的に治安が悪いコンゴ民主共和国はオリンピックには参加しません。 コンゴ共和国もけっして治安が良いわけではないので、この記事の出来事がどちらで起きたのかは分かりませんが、オリンピック不参加のコンゴ民主共和国の出来事である可能性が高いと思われます。
名無しさん July 15, 2021 15:33 返信 コンゴ動乱に際し、マイケルホワ―大佐(キチガイマイケル)が率いる傭兵部隊が活躍し 1978年に、それを題材にした「ワイルドギース」が映画化された あれから何も変わっていない、黒助には文明を育む素養が無い。
名無しさん July 16, 2021 05:35 返信 聖書に書かれていることが、「そんなことあるかい」という部分もあったんだが、アフリカから出た付近の「人類」や、ベーリング海を渡った民族は、日本という島で栄えた民族とは、違うな。
名無しさん July 17, 2021 04:02 返信 全くだ。 俺の家の露成りに‟首切り地蔵”が有るんだが、幕末明治期の境目辺りの事らしい。 当時、廃仏棄釈とか人心紊乱で、今では想像も出来ない程だった。 それ以後も、関東大震災、東京大空襲や広島長崎の原爆で死体がゴロゴロしてるのを見て育ったのが、”火垂るの墓”の高畑監督世代だ。
ふー!
一家団欒
ほっこりするね
タマタマみたい
だんご大家族
おそロシア
今後このような事がないように致します
この人達は何をされてる方なの?
生ゴミ収集処理業務に従事してる方々。丁度分別してる所だね
アッコにおまかせ!
丁寧に扱っているね
戦士の敬意だね
土の人を土に還してるだけ
やばいよやばいよ~
日本はまだまだ安全な国だ
本物なのか?
これが本物だってわからないのか?
お前は偽物だ!!!!!
アンパンマンの予備の頭かよ
一人ぐらい目を開ければと期待したけど
密です
黒豆の大群
とりあえずアフリカ大陸で勝手にやってる分にはいいと思う
募金やインフラ支援したり教育しても絶対無理
特売セール
何でみんな同じ顔なん?
思った、見分けがつかん
欧米の人から見たら日本人も…何ならアジア人ひっくるめて同じにしか見えんのやで
もし幽霊がいるなら
こういう場所なんてやばいだろ
でもこの国には幽霊の概念がないから
そんなもの存在しない
つまり幽霊なんてのは思い込みで見てるに過ぎない
なにが概念だよww
幽霊がいるとかいないとか、小学生?
土人祭り
奥の方で子供が見てるのがなぁ
民族間って事は集落同士の殺し合いじゃないの?
なんか人数少なくね?
顔全部一緒で草
子供が怯えながら見てるけど結局こう育ってしまうのだろうか。
育つ環境もその人を決める一因だからそうなるね。優秀な遺伝子を持っていたとしても無駄だね。
綺麗ごとでは生きていけない世界です。
これ、みんな死んだふりだもんなぁ。大したもんだよ。
ゆっくりしていってね
草
こんな物騒な国からも東京五輪に選手団が派遣されるのか。
日本の治安の良さを知ったら今後コンゴに帰りたくなくなるかもな。
土人同士が殺し合っても問題ない。
この動画撮ってる黒人が今月には日本でオリンピックを撮るよ!
これ、黒スイカの収穫じゃん
オイオイ、四個つなげれば消えるんじゃないのかよ?
「今年は天気にも恵まれて豊作でした~」的な置き方するなし!
毎日が旬やからな〜、中身はスカスカやけど
取った首を違う体に移植できれば本物やで
八百屋のザルに乗ってる1山幾らのイモとかニンジンと変わらないな
トップ画のサツマイモ感
今後こういった事は控えるべきです
スマホを操作する脳はあるのにやってる事は100年前から変わらない不思議
こいつらスマホから世界の情報を得る事出来ないのかね?
こいつらまともな教育受けてないから人を殺してはいけないって認識がないんだよ
土人がお互いを殺しあってこの世から居なくなれば世界が平和になる。
教育委員会だと「いじめの事実はなかった」と発表するのだろう
日本の警察みたいに綺麗に並べろ
戦国時代の小競り合い
ぷよぷよだったら全部消えるのにね
草
十一面観音かな
全部、母さんです
ルイスハミルトン「黒人は差別されている!」
黒人同士で564あってるやん
いつまで経っても同じ事を繰り返す土人
これだからユニセフに募金すんのはバカらしいってんだよ。
>>43
日本の戦国時代と一緒や。発展前期にいるんだよ今アフリカの殺し合いしてる部族は。
殺し合いまくってそれが長く続いた結果両者ともに殺し合いにうんざりしないと国が治まらない。どの国も殺し合いの末の今だからな
何処のアフターコロニーの世界かな?
その紛争の元作り出したのは白人様なんだが
一番上の生首、ドン!と置かれた後に少し目開いてなくね?
なんか昨日、資本主義の裕福な国は途上国をもっと支援して格差をなくすべきだとかテレビでやってたけど、こういうのちゃんと観てほしいわ
根本的に違う生き物じゃん
BLMとかも相手が白人じゃないと何も言わねーの?
みんないい顔してんな、かなりエンドルフィン出てんな
このサイトの記事にはコンゴがよく登場しますね。
いつも思うのですが、コンゴという名前の国は二つあるのでちゃんと区別して記載すべきです。
オリンピック云々のコメントをしている人がいますが、オリンピックに参加するのはコンゴ共和国で、絶望的に治安が悪いコンゴ民主共和国はオリンピックには参加しません。
コンゴ共和国もけっして治安が良いわけではないので、この記事の出来事がどちらで起きたのかは分かりませんが、オリンピック不参加のコンゴ民主共和国の出来事である可能性が高いと思われます。
?
チョコボールじゃん
コンゴ動乱に際し、マイケルホワ―大佐(キチガイマイケル)が率いる傭兵部隊が活躍し
1978年に、それを題材にした「ワイルドギース」が映画化された
あれから何も変わっていない、黒助には文明を育む素養が無い。
落合信彦の小説「傭兵部隊」にその話があるよね
全部で十四個だね!
まあでもヨーロッパも土人から文明人になるまで1000年ぐらいかかったからな。アフリカも900年後にはマシになってるさ。
35秒あたりで、そこら辺の葉っぱで手をふくの笑うわ。
日常が違いすぎて
アフリカの人どうしが何をやってても、悲惨さは特に感じない。
動物ドキュメンタリーを見ているような感じで
その民族全ていらんよな?
スイカみたい並べんなよ
この国の朝市の光景どすえ!
アフリカ大陸に人類はいない 黒いサルしかいない
ベルギー人
「うむ、昔教えてやった伝統をしっかり受け継いでいる」
髪型とかおしゃれにしなさい!
これがキリマンジャロコーヒーになるのか
黒豆
黒人さんすやすやで草
こんがりいい色に焼かれているね
今日は「アタマ」の収穫祭ですね。
黒人の頭にそっくりなアフリカ原産のフルーツやぞ
なんだ、わくわく動物ランドか
なんかうんこみたい
色からして
なんだ“森”では日常的な風景じゃないか
デンベレの親戚たちが酷いことに・・・
\タッカラプト ポッポルンガ プピリットパロ/
イスラム教徒はどこでも最低
一匹しぶとく生きてるよ(笑)
聖書に書かれていることが、「そんなことあるかい」という部分もあったんだが、アフリカから出た付近の「人類」や、ベーリング海を渡った民族は、日本という島で栄えた民族とは、違うな。
こういう国は一旦核兵器で無かった事に出来ないかね、
そんなことが可能だったらアメリカが世界征服してる
採れたてのスイカよ〜?
これしんでるの?
ニガーマックナゲット
一番手前の首、一瞬口が動いたぞ!
先生の反応最高!!
日本だって一昔前は同じだったんだ。
大して変わらんけど、ちょっと生まれた時か場所が違うだけで天国か地獄になるんやな。
全くだ。
俺の家の露成りに‟首切り地蔵”が有るんだが、幕末明治期の境目辺りの事らしい。
当時、廃仏棄釈とか人心紊乱で、今では想像も出来ない程だった。
それ以後も、関東大震災、東京大空襲や広島長崎の原爆で死体がゴロゴロしてるのを見て育ったのが、”火垂るの墓”の高畑監督世代だ。
犬夜叉でみるやつや
ぱくぱく。
アフリカの土人にしては、整理整頓出来てるじゃねーか。
首並べ職人
こういう動画は動画のプロパティとかで
出どころや詳細を強制的に埋め込みするようにして欲しい
ちくしょう!亡者だ!!!
まぁ、ちょっと前の日本(戦国時代)にも同じ事やっていたんだから
大した事ないね
こんな野蛮人たちに金銭的な援助するのもうやめようぜ。