名無しさん July 19, 2022 20:11 返信 普通の毒蛇とか、心臓まで食べたことあるけど。どれもが臭くて独特の味だったな、甘辛くして誤魔化して食べたけど細かい骨もパリパリに食べられるまで焼かないといかんし、わざわざ他に食い物があるのに食べるほど?って思った。
名無しさん July 19, 2022 21:57 返信 ただの反射にしては動きに意思があり過ぎる でもより高度な人間がスイッチ切ったみたいに動かなくなるわけだから 作りとしてはこういう常に動いているものを制御する方がきっと簡単なんだろうな 何か生体ドローン兵器みたいなのに流用できそうだよね
名無しさん July 20, 2022 12:48 返信 以前アリゾナ州の砂漠のゴルフリゾートのホテルのレストランにガラガラ蛇のメニューが有り頼んだらこれの様に巻いたのが揚げて出てきたわ、味はまずまずだった。
名無しさん July 20, 2022 22:11 返信 断頭しても体がしばらく動くのってそう珍しくもないがな。 よく見かける動物であるヒトがそうだからといってほかの動物も 同じと思ってたらあかん。氷が水に浮くからといってたいていの 物質で液体が固体になると軽くなると思ったら大間違いや。
名無しさん July 20, 2022 23:59 返信 \ / ヽ / / ̄ ̄ ̄\ _/ /⌒ー⌒ヽヘ_ (6V(●Ж●)V6) V ≡||≡ V ( (_) ) ∧_ノ :: ヽ_∧ | || :: || | /| |ヽ :: ノ| |\ / | ヽ(三三)ノ | \ /ヽ ヽ_ノ ノ\ /\_\ヽ ノ/_/\ \___\ /___/
俺が一番。
信じられない
俺もお前が信じられない
俺はお前らの事は信じてる
お前らが信じてるのは俺
おまえを信じる俺を信じろ
そんなお前を俺が裏切る
この状態で攻撃してくるなんて信じられない
俺の皮知りませんか?
まだ余ってるだろうが
何で知ってるん?
みんな知ってる
知らなかった そうか
↑ 逆に知ってる方が恐いわ
包茎だって大丈夫、そんな見栄張らなくていい
ありのままでいいんだょ
と、自分にも言い聞かせ
凄い生命力
反射かな?
だな
豚でも鳥でも牛でもさばきたては動くことがある
ゴムホースみたい
きゃーきゃー楽しんでないで命を頂いてるという事に感謝しなければならない
あいつらはグルメじゃないからな
なんでもペロリよ
人間が一番悪い
ガラガラヘビが負けたのが悪い
人間もこれくらいの気合を見せて動いてほしい
蛇は脳が無くなっても神経に帯電してる時間が長いだけなんだよな
なので別に生きてるわけではない
蛇って全般頭切り落とされても動く
こ こいつ動くぞ
そいつぁヘビーだな!
内臓が・・・
無いぞ〜
いくら火を通すとしても、汚いスポンジ+洗剤で洗った食品を食べる気にはならない。
ほんとソレ。
マムシも焼くと脂が出てきて美味いよ
どっちが頭でどっちが尻尾かよくわかる
で、どっち?
ガラガラヘービガハリパラホー♪
何故に中華版ww
変な歌が耳に残る
ガラガラヘビがやってくる
お腹を空かせてやってくる
あいつらはグルメじゃないなんでもペロリ
しかも頭無いのに攻撃してくるの怖い
ただの反射だが・・・
それよりも皮下に鬼のように寄生虫がいるの、そっちのグロかと
思って身構えてしまったよ
カメも、調理するため解体して冷蔵庫に入れておいても数時間動いてたとか「ゲテ食大全」に書いてあったような気がするから、爬虫類はしぶといのかも。
料理番組ですっぽんの頭を切り落とすところからやってて、「切り
落とした頭でもしばらくは噛みつくこともあるので要注意」言ってた。
活きの良い チャリのタイヤ?
蛇はみんなそうだ。動いているから串が刺せる。
この状態でくねくねさせて串に刺し、熱湯をぶっかける。焼く。
うちらの方ではそうしていた。
脱皮する皮だから問題ない
たぶん米国と言う前提で、
真っ黒なデザインのシンク(流し台)があるんだね
皮剥ぐ時がデンジャラスだと思うんだけどどうやった?このヘビちゃん。よく生きてるなあ。このままリリース?雄々しく生きな。
オノウオノウオノノノノノン
毒の部分と取ればどの蛇でも食える(味の保証はしない)
特殊部隊にはお馴染みの食料。
普通の毒蛇とか、心臓まで食べたことあるけど。どれもが臭くて独特の味だったな、甘辛くして誤魔化して食べたけど細かい骨もパリパリに食べられるまで焼かないといかんし、わざわざ他に食い物があるのに食べるほど?って思った。
骨が凄そう
やっぱマムシは絶倫のもとだったんだ
万物は流転する
ヌタウナギとかウツボも、捌かれてもずっと動いてるね
ただの反射にしては動きに意思があり過ぎる
でもより高度な人間がスイッチ切ったみたいに動かなくなるわけだから
作りとしてはこういう常に動いているものを制御する方がきっと簡単なんだろうな
何か生体ドローン兵器みたいなのに流用できそうだよね
なーんでーもぺろーりー
この曲ほんまイライラするわ
Youtubeの中国人動画で必ず流れるよな
なんかムカつくわ
調理・・?洗剤にまみれてるじゃねえか。
臭み抜きたいなら、湯煎して調理酒に漬け込むとかしろよ。
魚とかならよく見る光景
食べ物に洗剤は激レア
叫び声が一番びびった
脳はあくまで全体指示を出す部分で、実際に体をくねらせて動く制御、人間で言う小脳の機能は、それぞれの部位の神経節でやってるんだろうな。
台湾で
食ったなぁ
骨が多くて魚っぽい味だった
ちゃんと調理したものなら食ってみたいみたい
群馬のヘビセンターに行った時、マムシのはバンバーグが
2000円と高額だったため、食べるのを諦めた思い出
死にかけの蛇に噛まれた人いたけどこんな感じだったのかも
締めないんか?
ガラガラヘビの毒は熱で分解されるから火を通せば食べられるんだって
ただどんな味付けをしても臭くて不味いそうだ
頭を落とされても動くと言う事は脳が全ての動作を支配しているわけじゃないと言う事。
以前アリゾナ州の砂漠のゴルフリゾートのホテルのレストランにガラガラ蛇のメニューが有り頼んだらこれの様に巻いたのが揚げて出てきたわ、味はまずまずだった。
人間がこのように人体実験をすると、ゾンビになります。
断頭しても体がしばらく動くのってそう珍しくもないがな。
よく見かける動物であるヒトがそうだからといってほかの動物も
同じと思ってたらあかん。氷が水に浮くからといってたいていの
物質で液体が固体になると軽くなると思ったら大間違いや。
\ /
ヽ /
/ ̄ ̄ ̄\
_/ /⌒ー⌒ヽヘ_
(6V(●Ж●)V6)
V ≡||≡ V
( (_) )
∧_ノ :: ヽ_∧
| || :: || |
/| |ヽ :: ノ| |\
/ | ヽ(三三)ノ | \
/ヽ ヽ_ノ ノ\
/\_\ヽ ノ/_/\
\___\ /___/
命を調理するのに音楽つけて見世物にしてる奴らはホント死ね
クジラや刺身は批判するくせにこれは批判せんよな 欧米人は
女の悲鳴うるせえ