【閲覧注意】外国人「日本のレストランでコレを食べろと言われた。震えが止まらなかった」(動画あり)

gif_animation 米動画サイトより、海外で稀に話題になる、外国人には理解できない日本食、その最新。「日本のレストランでコレを食べろと言われた。震えが止まらなかった」。

※ 今日は通常更新をお休みし、人気記事の再UPです。 m(_ _)m 明日復活します。

※ 動画(日本人でも知っている人は少ない「ウナギハゼ」食)


動画が見れない方はこちら






コメント一覧

  1. 名無しさん July 31, 2022 14:45 返信

    これうまいんだよな

    1. 名無しさん July 31, 2022 14:48 返信

      へー
      うまくても躊躇うなぁ

      1. 名無しさん July 31, 2022 19:58 返信

        こんなん食わんし

    2. 名無しさん July 31, 2022 15:21 返信

      なんていう魚類なんだ? まさかワラスボなんて言うんじゃないだろうな?

    3. 名無しさん July 31, 2022 15:39 返信

      ワラスボは見た目と違ってかなり旨いよ

    4. 名無しさん July 31, 2022 23:07 返信

      ワラスボは日本では地域によっては普通によく食べる食材だけど、生きたままで食う食べ方は珍しいんじゃないか?

      1. 名無しさん August 02, 2022 08:38 返信

        佐賀市の居酒屋で食べたことあるで
        ワラスボの活き造りとムツゴロウの刺身尾頭付きも食べた
        地元ならではの料理やな

    5. 名無しさん July 31, 2022 23:41 返信

      キモ過ぎ!日本人でも喰わねえよボケ!

      1. 名無しさん August 02, 2022 00:22 返信

        ワラスボは割と高めの会席料理だす店じゃないと食えない
        ワラスボだけ食うとかじゃなく会席料理の一品扱い
        インスタントデブには一生縁の無い食だから気にすんな
        海と川が交わる限られた地域しか生息しないから貴重でもある
        君達はエツって魚も知らないだろ 刺身でも美味いよー

        1. 名無しさん August 04, 2022 13:18 返信

          よくここまで嘘をつらつら語れるな

        2. 名無しさん August 04, 2022 21:17 返信

          その改行は癖?

        3. 名無しさん August 25, 2022 16:02 返信

          馬鹿

        4. 名無しさん April 18, 2025 23:21 返信

          えーっと……刺身より干物の方が有名でお高いんですけど。
          あと地元しか取れない反面時期になると普通に地元の居酒屋にありますよ

  2. 名無しさん July 31, 2022 14:48 返信

    OHエイリアン

    1. 名無しさん April 18, 2025 20:20 返信

      5、6匹をまとめて持ってるからなぁ
      1匹だけならウナギみたいなもん

  3. 名無しさん July 31, 2022 14:49 返信

    これ食ったことある

    1. 名無しさん July 31, 2022 18:51 返信

      これ使ったことある
      イタ気持ちよかった!

  4. 名無しさん July 31, 2022 14:49 返信

    目が退化しとるね。
    ところで、旨いの?

  5. 名無しさん July 31, 2022 14:51 返信

    ワラスボにも似てるな
    ヤツメウナギもそうだし
    見た目はグロ
    でも魚だからな

  6. 名無しさん July 31, 2022 14:54 返信

    初めて見たわとても食う気になれないね

  7. 名無しさん July 31, 2022 14:58 返信

    こんな生物が
    この世におったのか

    1. 名無しさん July 31, 2022 15:05 返信

      ブルーアイズホワイトドラゴン

  8. 名無しさん July 31, 2022 15:03 返信

    笑うな💢💢💢

  9. 名無しさん July 31, 2022 15:07 返信

    うっ、こりゃ俺も食えん

  10. 名無しさん July 31, 2022 15:12 返信

    こんなん日本人でも滅多にお目にかかれねーよ。

  11. 名無しさん July 31, 2022 15:13 返信

    日本やばすぎるだろ

    1. 名無しさん July 31, 2022 16:10 返信

      ww

  12. 名無しさん July 31, 2022 15:15 返信

    フルフル

    1. 名無しさん July 31, 2022 17:03 返信

      あっそれイヤ違うギィギィだっけ

    2. 名無しさん July 31, 2022 17:04 返信

      そこだ

  13. 名無しさん July 31, 2022 15:21 返信

    めっちゃ臭そう

  14. 名無しさん July 31, 2022 15:25 返信

    初めて見た、こんな生物もいるんだな

  15. 名無しさん July 31, 2022 15:31 返信

    身は美味そう

  16. 名無しさん July 31, 2022 15:34 返信

    頭落とせばええやん

  17. 名無しさん July 31, 2022 15:54 返信

    うまほー

  18. 名無しさん July 31, 2022 16:06 返信

    外人にとっちゃパクーを食べるような感覚なんだろうな

  19. 名無しさん July 31, 2022 16:08 返信

    お前が注文したんやろ?

    1. 名無しさん August 01, 2022 10:47 返信

      むしろ食べたくて探さないと出会えないレベル

  20. 名無しさん July 31, 2022 16:38 返信

    尼崎とかいう魔界で販売されてるヤツやろ?

  21. 名無しさん July 31, 2022 16:39 返信

    ワラスボを知ってるから逆にヤツメやらハゼなんかはぜんぜんいける ピータンの見た目や幼虫や血のソーセージやレバーのパテをパンにつけて食べるほうが無理・・・レバーは塩焼きだよね?

  22. 名無しさん July 31, 2022 16:41 返信

    だらしなくて笑うわ!

    基本日本へ来たならなんでも踊り食い

  23. 名無しさん July 31, 2022 16:43 返信

    美味しんぼで見たw富山の深海魚のゲンゲだったよね

  24. 名無しさん July 31, 2022 16:49 返信

    初めて見るし初めて聞く こんな生き物いたんだ。
    それに、捕まえてくるところから動画になってるのはなぜ?
    生きたまま お膳?の陰にいるのもなぜ?

  25. 名無しさん July 31, 2022 17:01 返信

    珍味だな

    1. 名無しさん July 31, 2022 21:54 返信

      いや
      チンポだ

  26. 名無しさん July 31, 2022 17:07 返信

    包茎ちんぽじゃん

  27. 名無しさん July 31, 2022 17:08 返信

    食った後に腹突き破って出てきそう

  28. 名無しさん July 31, 2022 17:43 返信

    おー 
    エイリアンの幼虫のモデルになったと巷で話題のワラスボさんんですね。

  29. 名無しさん July 31, 2022 17:45 返信

    エイリアンだね間違いないよ

  30. 名無しさん July 31, 2022 18:04 返信

    これ生き造りするのは腕のいい職人じゃないとできないだろ。
    無茶苦茶動く。

  31. 名無しさん July 31, 2022 18:06 返信

    ワラスボだよねこれ

  32. 名無しさん July 31, 2022 18:39 返信

    最近、御徒町で良く売ってるぞ、ワラスボ。
    食ってみたがそれほど美味くない。食いづらいし。

  33. 名無しさん July 31, 2022 18:40 返信

    日本人でも躊躇うわ

  34. 名無しさん July 31, 2022 19:05 返信

    チェストバスター

  35. 名無しさん July 31, 2022 19:11 返信

    ハハハハハ♪

    イート!!!

  36. 名無しさん July 31, 2022 19:15 返信

    グロ長系の魚は基本的に美味いからな。

  37. 名無しさん July 31, 2022 19:24 返信

    生きたままは食えんな・・・
    唐揚げにしたら普通に美味そう

  38. 名無しさん July 31, 2022 19:33 返信

    加熱したならまだしも生はきつそう

  39. 名無しさん July 31, 2022 19:46 返信

    あの九州産のエイリアンみたいなやつ?
    これは日本人でも「・・・ちょっと」どうしたらいいか分かんないそ(笑)

  40. 名無しさん July 31, 2022 19:58 返信

    …ウサギカメ?

  41. 名無しさん July 31, 2022 20:14 返信

    「エイリアン」映画による風評被害

  42. 名無しさん July 31, 2022 21:22 返信

    わしも無理だわ

  43. 名無しさん July 31, 2022 21:22 返信

    注文しといて何言ってんだこいつ

  44. 名無しさん July 31, 2022 21:28 返信

    パクパク可愛い

  45. 名無しさん July 31, 2022 22:17 返信

    はがないで知った

  46. 名無しさん July 31, 2022 22:56 返信

    これかわいいよね
    じきにペットとして人気出ると思う

  47. 名無しさん July 31, 2022 23:02 返信

    ちんちん入れたら吸ってくれるかな

  48. 名無しさん July 31, 2022 23:03 返信

    HRギーガーがデザインした生物

  49. 名無しさん July 31, 2022 23:32 返信

    刺身は美味しいと思うけど、干物の方が好きかな。

  50. 名無しさん July 31, 2022 23:33 返信

    ワラスボじゃないんか?どっちでもいいか

  51. 名無しさん July 31, 2022 23:59 返信

    ワラスボはウナギハゼの近種だってさ

  52. 名無しさん August 01, 2022 00:08 返信

    そもそも国によっては活け造り自体が禁止されていたりするからな
    キモイ以外の別の意味でも誹謗されるだろうな

  53. 名無しさん August 01, 2022 00:19 返信

    注文したのお前じゃん

  54. 名無しさん August 01, 2022 03:07 返信

    いや、普通の日本人は食わないって。

  55. 名無しさん August 01, 2022 04:00 返信

    フルフル所詮人間様の食糧で草

  56. 名無しさん August 01, 2022 04:40 返信

    和食の代表食材のように思われたら困る。
    これは日本人の俺でも無理。

  57. 名無しさん August 01, 2022 10:10 返信

    干物にするのが一般的らしい
    外人だから分からないと思って生で出すイジメだろこれ

  58. 名無しさん August 01, 2022 10:23 返信

    これ上手いんだよなあ!うまみがギュッと詰まってるような味わい

  59. 名無しさん August 01, 2022 10:30 返信

    そういう物を出す所にわざわざ食いに行って、被害者ぶってんのか

  60. 名無しさん August 01, 2022 11:17 返信

    俺でも食ったことねーわ

  61. 名無しさん August 01, 2022 13:14 返信

    日本人の大半が知らない超々マイナーなモノを持ってきて何を言っているんだろう?
    君達の先祖が人間を共食いしてたら、じゃあ君達は全員マンイーターなの?ってハナシ。
    そんな事を言って、一体何になるの?
    頭おかしいの?

  62. 名無しさん August 01, 2022 14:11 返信

    ワラスボという呼び名のほうが有名

  63. 名無しさん August 01, 2022 17:30 返信

    ごめん、無理

  64. 名無しさん August 01, 2022 17:51 返信

    かわいいじゃん

  65. 名無しさん August 01, 2022 23:02 返信

    シガニーさん 助けて-!😣

  66. 名無しさん August 01, 2022 23:11 返信

    フェイスハガーの子供

    1. 名無しさん April 18, 2025 19:35 返信

      チェストバスターか。

  67. 名無しさん August 02, 2022 02:22 返信

    いや日本人だって食った経験ある奴は少ない

  68. 名無しさん August 02, 2022 11:03 返信

    海無し県民でコオロギ食ってるとか揶揄されるけど、そもそも餓死者が出てた江戸時代の非常食の名残りで今は珍味扱いだからほとんど食べない。だけど海有り県民の方が今もグロいもの食べてる。各地の信じられないもの食べてる特集で熊本県の得体の知れない魚?が凄かった。これも凄い。平気で食べられる食文化が存在してんのも凄い。海無し県だから食文化半分損してるって自虐的な笑い話あるけど、さすがにこれはどうか?

    1. 名無しさん April 19, 2025 11:46 返信

      イナゴと間違えてるぞコオロギなんて食文化ねーよ。
      どこの工作員だ

  69. 名無しさん August 02, 2022 14:18 返信

    エイリアンの幼体。

  70. 名無しさん August 02, 2022 19:28 返信

    ワラスボはいい出汁が出る

  71. 名無しさん August 02, 2022 21:31 返信

    下品
    こういう料理はただただ下品
    中韓を笑えない

  72. 名無しさん August 02, 2022 23:33 返信

    これに誇りを持つなら、中国のゲテモノにも敬意を払えよ

  73. 名無しさん August 04, 2022 23:14 返信

    エイリアン草
    んなもん食えるかwww

  74. 名無しさん August 10, 2022 22:13 返信

    魚がかわいそうやん。トドメは刺したれ。

  75. 名無しさん August 25, 2022 21:31 返信

    川にいるの、寄生虫とかいないんか

  76. 名無しさん April 18, 2025 19:31 返信

    どう見てもエイリアンの幼体w

  77. 名無しさん April 18, 2025 19:38 返信

    干物ならたまに出回る

  78. 名無しさん April 18, 2025 19:46 返信

    有明って今でも魚取れるんけ?

  79. 名無しさん April 18, 2025 19:48 返信

    ロマンシング佐賀で見た。

  80. 名無しさん April 18, 2025 19:49 返信

    使い捨てのプラ容器をそのまま出す日本食のお店って・・・

  81. 名無しさん April 18, 2025 19:50 返信

    ウナギもハゼも嫌いな俺には一生縁のない生物だな

  82. アムロ April 18, 2025 19:50 返信

    こ こいつ食えるのか・・・

  83. 名無しさん April 18, 2025 19:53 返信

    しらんがな
    でもまぁ、日本の評判落とすために金もらってこういうのを拡散する奴等も居るしな

  84. 名無しさん April 18, 2025 20:06 返信

    大星団ゴズマの宇宙獣士ガブーみたいでカッコいい

  85. 名無しさん April 18, 2025 20:43 返信

    なんで「チェストバスターだ!」って言わないの

  86. 名無しさん April 18, 2025 20:44 返信

    ワラスボならしょっちゅう見とるわ
    まえ海のものだし

  87. 名無しさん April 18, 2025 21:16 返信

    エヴァシリーズ……完成していたの?

  88. 名無しさん April 18, 2025 21:21 返信

    ムツゴロウとワラスボは有名だよね 佐賀県民は宇宙人を食ってるのか

  89. 名無しさん April 18, 2025 21:33 返信

    ワイは無理ぃ~

  90. 名無しさん April 18, 2025 21:46 返信

    日本人「普通の日本人はそれを食べません」

  91. 名無しさん April 18, 2025 23:23 返信

    普通は刺身で食わんよな、この魚(笑)
    地元でも見た目故に刺身より干物にするわw

  92. 名無しさん April 18, 2025 23:41 返信

    ああ、ワラスボの亜種か

  93. 名無しさん April 19, 2025 01:40 返信

    なんで寿司パックの皿みたいのに入ってるんだ?

  94. 名無しさん April 19, 2025 02:22 返信

    日本人でもムーリーw

    1. 名無しさん April 19, 2025 09:00 返信

      一般化すんなやw
      お前が日本人代表じゃないんやで。

  95. 名無しさん April 19, 2025 03:27 返信

    未だお蚕の方」が良い

  96. 名無しさん April 19, 2025 04:46 返信

    ワラスボだろ
    酒がすすむんだよね

  97. 名無しさん April 19, 2025 04:52 返信

    ポン人40年やってるけど見た事無いわ、、、

  98. 名無しさん April 19, 2025 07:55 返信

    ウナギハゼってなんぞやと思ってググったがワラスボか
    道の駅でパックで売られてたな、よく出汁に使われてるそうな

  99. 名無しさん April 19, 2025 08:35 返信

    シラス派

  100. 名無しさん April 19, 2025 08:44 返信

    ガチのマジで初めて見たぞ

  101. 名無しさん April 19, 2025 09:21 返信

    江戸の天ぷらでもギンポが昔は定番ヤッタらしい。東京生まれでも食ったことは無いが

  102. 名無しさん April 19, 2025 12:38 返信

    えらい鋭い牙やな~
    嚙まれたら痛そう・・

  103. 名無しさん April 19, 2025 14:06 返信

    見た目はエイリアンの口の部分

  104. 名無しさん April 19, 2025 20:02 返信

    日本人は宇宙人も醤油かければ食えるねん

  105. 名無しさん April 20, 2025 07:05 返信

    なんだよなあ、オメコやん

  106. 名無しさん April 20, 2025 11:51 返信

    無理。だけど可愛い気もするから飼いたい

  107. 名無しさん April 20, 2025 23:51 返信

    日本人でもこれは無理だわ

  108. 名無しさん April 24, 2025 00:06 返信

    馬鹿みたいなミスリード
    お前は生で出されたんか?
    そもそも日本人ですら一般的じゃないものに手を出すな間抜け

※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。