名無しさん May 05, 2023 12:28 返信 マジレスすると、コイツラ上陸直後の子ガエル。まだ尻尾残ってるレベル。だからメチヤンコ鈍い。この段階はメッチャ脆弱。飼ってても事故ですぐ死ぬ。溺れ死ぬし乾き死ぬしカビ生える。下手すると一瞬で全滅するステージ。餌も多分食べない。昆虫のサナギみたいな段階だよ。 運動能力も知覚や恐らく頭脳や反射神経なんかも陸式に組み換えきってない。周りがよく分かってないと思うぞ。
名無しさん April 09, 2023 00:52 返信 日本のトノサマガエルの幼体なら大体1cmくらい 大雨で流されてくるヤマビルの最大サイズなら20cmくらいだから 丸呑みはできそうではある。 日本のヤマビルは丸呑みしないけど。
名無しさん April 09, 2023 03:55 返信 何度か逃げ切れてたのにキモいヒルに捕獲され飲まれて行くカエルの悲壮感(T-T) まぁカエルも他の生き物を捕食をしてるから どっちもどっちと言われればそれまでだけど 何だかなぁ〜悲しい。 そしてラストにメモリアル風に亡くなった カエル出すのやめてBBC・・・
名無しさん April 09, 2023 08:34 返信 都内にも長さだけなら50cmを超えるコウガイヒルという生物がおってな、梅雨どきに湿った場所に出てきてギョッとする。ヒルというよりプラナリアに近い生き物のようだ。
ヒルナンデス!!
寒いときのおチンポやん
ワイのチンチンもしゃぶらせてみたい
おまえのはピーナツサイズだからしゃぶってもらえるぞ
あったかいなり~
ガキの頃川遊びしてたらいつの間にかヒルが5匹位足に付いていた。
いつくっついたねん。
居間でしょ!
こういうのって神経がマヒして痛みを感じない幸せ物質みたいなのを送り込んでから血を吸うんじゃなかったか?
ヒルブラもね
コメントが
丘の上のヒル
美味しそうに食いやがって、許さんぞっ!
小さいカエルだね
蛇、鷺、蛭「カエルは飲み物」
さすが基地外のBBC アップにし過ぎてよく解らんし、
変な効果音付けるな、耳障りだろ。
地球
って残酷な星だろ??
さんや
さんに食べて貰わないとな。
人間も増え過ぎたから
情けねえカエルだな。
なんかボケーっとしててニブいね
ヒルに睨まれたカエル
きんもー☆彡
こういう動画が無料で見れる今に感謝
朝に礼拝、夕べに感謝
お仏壇は久月
ヤツワクガビルとシーボルトミミズの死闘も見ものです。
普通にカエルの方が速いと思うんだが、何で逃げ切れなかったんだろ。
タイマン撮影以外でも自然界ではヒル何匹も居るし
逃げて疲れた先に新しいデカイヒルってケースも
マジレスすると、コイツラ上陸直後の子ガエル。まだ尻尾残ってるレベル。だからメチヤンコ鈍い。この段階はメッチャ脆弱。飼ってても事故ですぐ死ぬ。溺れ死ぬし乾き死ぬしカビ生える。下手すると一瞬で全滅するステージ。餌も多分食べない。昆虫のサナギみたいな段階だよ。
運動能力も知覚や恐らく頭脳や反射神経なんかも陸式に組み換えきってない。周りがよく分かってないと思うぞ。
ヤドクガエルで試してほしい
カエルが凄く小さいに違いない
昔見たザ・グリードって映画を思い出した
日本のトノサマガエルの幼体なら大体1cmくらい
大雨で流されてくるヤマビルの最大サイズなら20cmくらいだから
丸呑みはできそうではある。
日本のヤマビルは丸呑みしないけど。
生まれ変わっても両生類は嫌だな
まだ現状のヒキニート童貞のがマシ
海辺のカフカでサービスエリアに大きなヒルが大量に降るシーンがあってだな
これを撮影するために何度もカエルをヒルの前に放り込んだという…
BBCのドキュメンタリーだけでも半分はヤラセ
動物物は9割ヤラセ
偶然いいシーンなんて何年待っても撮れない
ヒルの悪魔
ヒルナンデス〜♪
F1ウイリアムでドライバーやってました
パパもF1ドライバーでした
昔むかし、 悪魔のような吸い付いて離れないF1レーサーが居ったとさ・・・
デーモン、ヒル
ヒル?
夜に見たんだけど
おそロシア
包茎チンポを収納する動画を撮影して怪奇!お饅頭を丸飲みするヒル!ってタイトルでBBCに売り出そうと思う
売れるといいけど
グラボイズ
吸血だけじゃなく捕食もすんのかよw
卑猥な皮被りの先っぽだねぇ!!
松〇が 絶対に見られない動画
すげー
獲物を生きたまま丸のみする生き物って珍しくも何ともないだろ
妖虫ってマンガ思い出した
カエルだって生きたままハエとか丸呑みしてんだから珍しくもないのでは?
こいつ前にミミズ食べてたやろ
こういう巨食性ヒルは本来はミミズを選択的に食べるのでカエルやサンショウオなんかを間違って食べると大抵は死んでしまうらしい。
弱肉定食
ヒェッ
アヮッ
おっさんが口で出したような後付け効果音がキモイ
何度か逃げ切れてたのにキモいヒルに捕獲され飲まれて行くカエルの悲壮感(T-T)
まぁカエルも他の生き物を捕食をしてるから
どっちもどっちと言われればそれまでだけど
何だかなぁ〜悲しい。
そしてラストにメモリアル風に亡くなった
カエル出すのやめてBBC・・・
悲しいね さっちゃん。
誰?知らんわ
なんかエロくね?
この映像を見てヒルんだワイ。
都内にも長さだけなら50cmを超えるコウガイヒルという生物がおってな、梅雨どきに湿った場所に出てきてギョッとする。ヒルというよりプラナリアに近い生き物のようだ。
動き早すぎこええ
飲み込む音まで付けやがって。
これって、オナホに使えませんか?
蛇じゃね?
ヒルテンガー
夜なのにぃ~、
対魔忍で見た光景
「toad」って言ってるからヒキガエルの子供だね
上陸直後だから体長は1cmもない
超巨大じゃないよこのヒル
道端ジェシカかな?
懐かしの映画 ザ・グリードを思い出しますぜ
カエルものすごく小さいんじゃない?
チュルチュルうまうま!
無抵抗で武器を持たないカエルを次々と、なんてヒールな奴だ。
ホラー映画の冒頭やン
映像を撮るためにスタッフのやったこと
スキージャンプの種目
ひらめいた!
モンスターハンターのフルフル思い出した
セルが18号飲み込む時みたいだ