名無しさん August 25, 2024 21:55 返信 要救助者が6階以上から飛び降りる場合は、衝突の可能性があるので(消防隊員が人力で)固定しなくても良いとの規定になっていた ただ、耐用年数が7年のマットなのに18年物を使ってたからなぁ
名無しさん August 24, 2024 15:17 返信 文字が逆さだけど 消防は正常に設置されたって言ってるんだって 他の国のエアマットで検索しても 空気抜きは上側だけど 韓国は正常に設置されたって言ってるんだって
名無しさん August 24, 2024 21:47 返信 文字云々は多分トップ画像と1枚目の写真からだろうけど、あれどちらも事故後の写真なんで文字が逆さなのは正常な状態なんだと思う。まぁ文字が逆さなのが正常ってのが異常なんだけどね。
名無しさん August 24, 2024 22:40 返信 今回の火災で使用された問題のエアマットは10階の高さから飛び降りても大丈夫なように設計されていた。ところが8階から飛び降りた女性客がマットの端に落下したためマットがひっくり返り、影響で数秒後に飛び降りた男性は地上にそのまま落下した。専門家によると、エアマットは4人の消防隊員が4つの端をつかみ、その上で合図をして飛び降りるのが原則だという。ところが当時消防隊員らは現場から離れ、合図を送る様子も確認されていない。消防署にはエアマットを使用する際のマニュアルもなかったという。エアマットによるこの事故も基本を守らなかったため起こったといえよう。火災が起こったこのホテルには緩降機もあったが、誰も使わなかった。使い方を知らなかったのだろう。韓国ではこれらの器具に普段から誰も関心がなく、使い方が教えられることもない。
名無しさん August 25, 2024 16:40 返信 4人で押さえてどうにかなるか?仮に体重60kgでド真ん中に落ちてきたとしても一人当たり15kgの物が約20m上から落ちてきた衝撃を押さえる事になるで 端に綱出しといてハナから消防車なりレスキュー車なりに繋いどいた方が良い気がするがどうなんやろな
名無しさん August 25, 2024 22:06 返信 韓国消防の規定では、要救助者が6階以上から飛び降りる場合は衝突の可能性があるので(消防隊員が人力で)固定しなくても良いとなっていた 一定以上の高さからだと、飛び降りる方も目標を外す可能性が高いからだ その規定が妥当かどうかは判らんが、少なくとも端を固定してなかったのは規定違反じゃない 事実、今回の1人目はマットの端に落下=的を外し気味だったワケだから、消防隊員が巻き込まれる可能性があるって話は道理だと思う
名無しさん August 26, 2024 00:15 返信 マットの上下は合ってる。上下を間違うと空気が入れられない構造になっていて、それがポカヨケになっている。 跳ねたのは端っこに落ちたから。マットの中央に落ちないとマットがうまくたわまず、空気も抜けずに弾力を保ったままの状態になってしまう。 それに女性がうまく中央に落ちたとして、すぐ男性も落ちてきているので、マット上で激突していた可能性が高い。 なお素人が9階から飛び降りてマット中央に落ちるのは難しいと思われる。救出手段としては下の下。
名無しさん August 24, 2024 16:30 返信 元記事:ソウル市立大学都市防災安全研究所のユン·ミョンオ教授も「エアーマットは4階以下の低層部脱出には役立つが、それ以上の高さから落ちるのは危険だ」と語っている おいおい八階から飛び降りてるぞ。そりゃあ安全規定の倍の高さから飛び降りたら予想外のバウンドもするだろうさ
名無しさん August 25, 2024 01:49 返信 あとから飛んだ奴なんで時間差でしっかり下の状況確認してから飛ばないんだよ 火の手迫ってるのはわかるけど着地失敗したら元も子もないだろうに こういうとき国民性がモロに出るな
マットヘルスのマットならワンチャン助かってたかも
出来損ないのトランポリンかな
減圧が出来ないなんて実に韓国製らしい
俺なら空中で方向変えるね!
そらお前ならな
あたぼうよ
良く見てみろ、マットが裏返しや
それな。韓国のニュースでも言ってた
膨らませ過ぎやがなぁ〜
こういう時は昔に菊間アナが紹介したアレがいいんだろ?
着地成功に見えるが
皮肉かな?
勘ぐりすぎ素直になれ
敷く意味ね~~~
この手のエアマット、固定が必要なんですね
固定しないよ非常時にそんな暇ないでしょ
普通は沈み込んで受け止める構造になってる
原理もわからずにめいっぱい空気を注入したからこうなっただけの事
要救助者が6階以上から飛び降りる場合は、衝突の可能性があるので(消防隊員が人力で)固定しなくても良いとの規定になっていた
ただ、耐用年数が7年のマットなのに18年物を使ってたからなぁ
日頃の行いだな
マット「今です!」
マット「緊急回避!」
見辛っ
文字が逆さだけど
消防は正常に設置されたって言ってるんだって
他の国のエアマットで検索しても 空気抜きは上側だけど
韓国は正常に設置されたって言ってるんだって
形状見ても逆に設置してるよねこれ
設置する時に誰も気づかなかったのか…
そもそも文字を読めてない説
文字云々は多分トップ画像と1枚目の写真からだろうけど、あれどちらも事故後の写真なんで文字が逆さなのは正常な状態なんだと思う。まぁ文字が逆さなのが正常ってのが異常なんだけどね。
いや意味分からんけど
死体はどこ?
ある意味成功
1人目は不運だが2人目はもう少し冷静なら…
だいぶ衝撃吸収されてるように見えるけどあかんかったか
今回の火災で使用された問題のエアマットは10階の高さから飛び降りても大丈夫なように設計されていた。ところが8階から飛び降りた女性客がマットの端に落下したためマットがひっくり返り、影響で数秒後に飛び降りた男性は地上にそのまま落下した。専門家によると、エアマットは4人の消防隊員が4つの端をつかみ、その上で合図をして飛び降りるのが原則だという。ところが当時消防隊員らは現場から離れ、合図を送る様子も確認されていない。消防署にはエアマットを使用する際のマニュアルもなかったという。エアマットによるこの事故も基本を守らなかったため起こったといえよう。火災が起こったこのホテルには緩降機もあったが、誰も使わなかった。使い方を知らなかったのだろう。韓国ではこれらの器具に普段から誰も関心がなく、使い方が教えられることもない。
4人で押さえてどうにかなるか?仮に体重60kgでド真ん中に落ちてきたとしても一人当たり15kgの物が約20m上から落ちてきた衝撃を押さえる事になるで
端に綱出しといてハナから消防車なりレスキュー車なりに繋いどいた方が良い気がするがどうなんやろな
韓国消防の規定では、要救助者が6階以上から飛び降りる場合は衝突の可能性があるので(消防隊員が人力で)固定しなくても良いとなっていた
一定以上の高さからだと、飛び降りる方も目標を外す可能性が高いからだ
その規定が妥当かどうかは判らんが、少なくとも端を固定してなかったのは規定違反じゃない
事実、今回の1人目はマットの端に落下=的を外し気味だったワケだから、消防隊員が巻き込まれる可能性があるって話は道理だと思う
マット空気入れすぎじゃね?跳ね返してるやん
それだ!
いや、マットの上下が逆。
空気マットって、ただ空気入れればいいと考えてるアホ多すぎ。
一般的に知らない人の方が多いと思うけど
自分が知っていることは全員知ってると思うアホが多いのでしょう
マットの上下は合ってる。上下を間違うと空気が入れられない構造になっていて、それがポカヨケになっている。
跳ねたのは端っこに落ちたから。マットの中央に落ちないとマットがうまくたわまず、空気も抜けずに弾力を保ったままの状態になってしまう。
それに女性がうまく中央に落ちたとして、すぐ男性も落ちてきているので、マット上で激突していた可能性が高い。
なお素人が9階から飛び降りてマット中央に落ちるのは難しいと思われる。救出手段としては下の下。
べチーンッ!!!
死体を回収する作業は成功したね
下側に跳ね返り防止の重りぐらい有りそうなもんだが…
何階から飛び降りることを想定してんのこれ
10階までOKなやつらしい
じゃあ正常に設置したって発表が正しいと仮定して7階から飛び降りて駄目だったってことは女がクソデブだった…ってコト!?
天地逆に設置してる韓国の消防隊員
これ最低でも一名は救えた。人災だよ
正しい使い方も知らないのだろ。
毎度おなじみの見よう見まね。
エアマットってこんなパンッパンに空気入れるもんなの?
なんでクソ画質なん?
どうでもいい自撮りは無駄に画質いいくせに
こういう動画の画質一向に上がらないのなんでだろうな。
日頃の訓練でも把握できる領域なんだけどな・・・
訓練なんてせんだろあの国
物揃えて満足するような奴等じゃん
これが下品なアラジンってやつか
韓国かと思ったら韓国だった
五点接地取得してれば…
天地逆はありそうね 多分地面側が重かったから、グルンといったんじゃないかな
韓国ってコントみたいな国
元記事:ソウル市立大学都市防災安全研究所のユン·ミョンオ教授も「エアーマットは4階以下の低層部脱出には役立つが、それ以上の高さから落ちるのは危険だ」と語っている
おいおい八階から飛び降りてるぞ。そりゃあ安全規定の倍の高さから飛び降りたら予想外のバウンドもするだろうさ
一応マットに着地した最初の人もダメだったんか
クソマット
同じぐらいの大きさの簡易プールじゃ駄目なのかね
スプリンクラーのないホテル
しかもエアーマットも役立たず
さすが韓国
どうせパンパンに膨らませて遊びがなかったんだろw
空ビオナニーマニアだったんだよ
2人目はいい音奏でながらイクのいいね、べチンと脳みそが飛び散る音まできこえる
救急エアマット着地成功(死亡)
期待を裏切らないプロの仕業
見よう見まねで作ったマットか
らしくてよろしい
馬鹿女炸裂
ビターン
韓国品質
空気抜きとか文字が逆とかはちょっと画質的にわかんないけど、裏返る前と後に映ったマットの形状的に天地逆で設置してるのは間違いないね。
レスキュー隊にエアマットの使い方わかる奴一人もいなかったのかw
エアマットって固定しないの?
固定しなくても普通はひっくり返らない
恐らく韓国製のゴミエアマット
雑な韓国らしい人為的ミスですね
ひっくり返ってるのに即座に落ちてくる頭の悪さにもうねWWWW
もはやギャグ
そもそも日本では救助でエアマットへ飛び降りはさせないのよね
最後の選択としてはあるで
コメ内にもエアマットの構造知らない人大杉
そんなものなん?
殺人マット!
このマット買わなーい?
世界初の新機能で死ねるよ!
マットか…ワンダバの歌。
)
マットか…桑田真澄の息子か.(-_-`
韓国だもんなあ…
あとから飛んだ奴なんで時間差でしっかり下の状況確認してから飛ばないんだよ
火の手迫ってるのはわかるけど着地失敗したら元も子もないだろうに
こういうとき国民性がモロに出るな
でも着地できた1人目も結局助かってないわけで。上下逆に設置されてるし・・・
明らかな人災だよね、エアーマットにエアー入れ過ぎだから。www
そりゃー、跳ねてひっくり返るでしょうよ。
これは可哀相だけど致し方無いかなあ
投稿出来ないスレと投稿はできるが返信が機能しないのは何ですか?
韓国の消防士らはマットもろくに押さえられないのか?
アホだろww コイツらwww
TOP画とかの119釜山消防署の文字が逆になってるのは飛び降りてひっくり返った後っぽい
ネズミ用シールのように、ある程度ベタつく糊を表面に
塗布しておけばいいんじゃね?
割とマジに
似合うよねー
東南アジア未満のクオリティ、かわいそうになぁ
風のいたずら
マットに空気入れすぎやろ。過去見てきたものはどれも中にめり込む感じになってた。これじゃあ衝撃を吸収しない、だからこそあれだけ跳ねるわけで。
敵国兵士が2人減って良かった
漫画かいな笑
それより、スプリンクラーがついてなかったってニュースでやってたけど。それがホントならそっちの方が問題なのに論点ずらしてる可能性よ。
マットは逆じゃないよ
1.の画像は反転後のマットの側面に文字が逆さまになってるのが見えるけど動画は側面の文字が無いから、なっ!
この端 落ちるべからず
飛び込み選手やスタントマンでもない限りあの高さから落ちる練習してる奴なんてまず居ないだろうから、上手に落ちるの結構ムズいかもな
骨が割れて雷のような音がするな。大腿骨かなこれ。
建物に高さをつけるのは位置エネルギーを使いこなせる文明でないと危ない。半地下住居で。
エアマット『あ、無理っす・・・』