【閲覧注意】作業中のお仕事ロボット、人間を殺してしまう・・・(動画あり)

gif_animation 中国にて、最新の工場内死亡事故動画。作業中のお仕事ロボットが、作業員の男性を殺してしまう瞬間が監視カメラによって記録された。(※ TOP画はイメージ)

※ 動画


動画が見れない方はこちら







  • 【動画あり】超話題になった『呪術廻戦』のエロアニメ、ついに第二弾がリリースされる!

  • 【激レア】修学旅行の集合写真で女子生徒たちが無防備にパンチラ。油断しすぎでしょwww

  • 【動画】スカートが短すぎて《お尻の始まり》が見えてるエロ女が発見されるwww

  • 【※激レア】不自然に乳首だけ消えてるグラビア写真。現場の撮影スタッフだけが生裸を見放題らしい・・・

  • 【画像】 大塚愛さん(42)、ガチでシコらせにくるwwwww

  • 【画像】 ニュース番組で胸チラ

  • 【画像】 今どきJKの、ド派手パ○ティwwwwwwwwwwww

  • どの”ちくび”が一番エ□いか決めろwwwww

  • 【動画あり】 『これが→こう!』可愛い女の子の普段の姿とセ●クスしてる姿の比較映像

  • 【動画】 ゴゴスマさん、Hなヨガを放送してしまうwwwwwwwww

  • 【画像】 爆乳女子「ねー見て見てこの綺麗なタンポポ畑!!」パシャ

  • 【超画像】デリヘルでやべーのきたεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε

  • 【画像】 キューバの女子高生の『カラダ』、こんなん校則違反だろwwwww

  • 【画像】 スレンダーとムチムチが同じビキニを着た結果wwwwwwwwwww

  • 【画像】 21歳アイドルさん、ママみたいな体型になる

  • 【H動画】 乳首にピアスを開ける瞬間、エ□すぎるwwwwwww

  • 【復元画像】 9千年前の15歳の女の子wwwwwwwww

  • 【画像】 セクシー美女が「ミニ四駆大会」に出場した結果wwwwwww

  • 【画像】 爆乳「てか、やる?w」←このレベルのお●ぱいヤれるか??

  • 【画像あり】 元宝塚関係者のセクシー女優さん、AKBより可愛いと話題にwwwwwwwwwww
  • コメント一覧

    1. 名無しさん September 16, 2024 21:41 返信

      その体勢で脱糞してたら120点

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:24 返信

        だだだっぷんだ

        1. 名無しさん September 16, 2024 23:43 返信

          昭和かッ!

        2. 名無しさん September 17, 2024 07:55 返信

          逝ってみよ〜

      2. 名無しさん September 17, 2024 08:28 返信

        プリケツ大往生

      3. 名無しさん September 17, 2024 09:26 返信

        してるぞ

      4. 名無しさん September 17, 2024 09:44 返信

        これはジャンクマンのジャンククラッシュに似てる!
        「ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ!ジャンククラッシュ」
        ボリン♪

    2. 名無しさん September 16, 2024 21:41 返信

      たぶん大丈夫

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:45 返信

        これ、マンモグラフィでしょ?
        日本のも痛いらしいね。

    3. 名無しさん September 16, 2024 21:41 返信

      報道されてないだけで日本でもこういうのって起こってるん?

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:07 返信

        安全管理高いので少ないと思うよ。ゼロとは言わないけど

      2. 名無しさん September 16, 2024 22:12 返信

        こんなのがあったら労基が飛んで来るわ

      3. 名無しさん September 16, 2024 22:14 返信

        ロボット事故はあまりないんじゃないかな。何重にもセンサー付けるし。荷崩れとかならありそう。

        1. 名無しさん September 16, 2024 22:47 返信

          日本でも起こってるし、調べたら結構出るぞ

          1. 名無しさん September 16, 2024 22:48 返信

            すまん、ロボット事故じゃなくて、プレス機の操作ミスとかの事故な

      4. 名無しさん September 17, 2024 00:37 返信

        福島原発で事故発生直後に相当な人数、労務者の使い捨てしてたよな。一時期都市伝説化に躍起になってたけど、その後ドキュメンタリーになったりして。同じように工場でも底辺雇いっているんじゃね?工場って登記してないだけの労基外の仕事場とかさ。

        1. 名無しさん September 17, 2024 01:23 返信

          使い捨てっていうか危険域まで被曝させないように多人数少時間での作業にせざるをえなかっただけでは?
          そんな事より複数社の下請けに次ぐ下請けで中抜きされまくって実際業務にあたった作業員の給料が危険度に見合ってないレベルで低かった方が問題だろうなぁ。

          1. 名無しさん September 17, 2024 11:27 返信

            議論が長たらしいんだよ。言いたい事あんなら面と向かってハッキリ言えこのヤロ

      5. 名無しさん September 17, 2024 01:29 返信

        つい最近溶鉱炉から人骨が見付かった事故があった
        まあでも他の国に比べたら低い方だけど工場とかの作業って指切断とかの重傷とか欠損するような怪我を負う確率は他の業種に比べてかなり高いよ

      6. 名無しさん September 17, 2024 07:40 返信

        ヤスカワのアームロボットなら初手の背中に触れた瞬間
        衝突エラーで止まる
        通常時なら段ボールがわずかに傾いていて角に当たっただけでも
        衝突エラーになる
        だからチョコ停はいっぱいおきる

      7. 名無しさん September 17, 2024 18:45 返信

        きっと、安全装置の導入費用より見舞金の方が安いとか
        はたまた、迷惑料取られるのかもしれないね

    4. 名無しさん September 16, 2024 21:42 返信

      中国人に文明の利器を扱わせてはいけない

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:39 返信

        巷の仕事人のガサツさと、柱の概念を感じさせない高層建築。その間をとんでもない速度でぶっ飛ばす高鉄、そして打ち上げまくる有人ロケット。あの落差が次に起こす事故って、どんな規模になるんだろうな。

      2. 名無しさん September 16, 2024 23:38 返信

        むしろ、どんどん使わせよう

        1. 名無しさん September 16, 2024 23:57 返信

          シナ人が自国で使う分には大いに結構だな
          でも外国で使うのはマジで危険
          日本でもシナ人が運転する車が事故を起こしまくってるし

          1. 名無しさん September 17, 2024 00:30 返信

            マジで怖いわ。さっさと処分してほしい。

          2. 名無しさん September 17, 2024 00:39 返信

            半グレにも流れ込み始めてるクソベトもな。

    5. 名無しさん September 16, 2024 21:44 返信

      いい仕事したぜ、ロボちゃん

    6. 名無しさん September 16, 2024 21:45 返信

      こんなんで死ぬか?

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:40 返信

        その実験だろ

      2. 名無しさん September 17, 2024 09:21 返信

        しぬ
        息ができない

      3. 名無しさん September 19, 2024 04:24 返信

        ちょっと押してるだけに見えるけど、こういうタイプのロボットって100kgとか簡単に持ち上げられるくらい可搬能力有るんだよ
        胸部を少なくとも100kg以上の力で金属で圧迫されてる状態、しかもこの手のロボットって簡単に動かせないんだよ
        ジョブで動いてる途中だから、ペンダントでロボットを動かせる責任者が上に上げてやらないといけないから、少なくとも5分以上は圧迫が続いたと思われる

        元から有る荷物も中身が入っているみたいだし、恐らく挟まれた時に胸骨とか肋骨骨折して臓器から出血したりして亡くなったんじゃないかなあ
        そのまま胸部を潰しているように見える

    7. 名無しさん September 16, 2024 21:48 返信

      そもそもロボットの作業範囲に人が居たら動作しないようにセンサーやドアスイッチ付きの柵を設けないといけないよね?

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:11 返信

        しょっちゅう巻き込まれてトルネードしてるからそもそも考えてないのでは

        1. 名無しさん September 16, 2024 23:31 返信

          そこをケチって浮いた金ポッケにINしてまうのが中国よ

      2. 名無しさん September 16, 2024 23:30 返信

        パクった技術と見よう見まねで作ってるだけだから、余計なコストがかかる気の利いた安全装置など思いも付かないのだろうな。

    8. 名無しさん September 16, 2024 21:49 返信

      たぶん死んでねーだろこれ

      1. 名無しさん September 17, 2024 01:09 返信

        そんな悲しいこと言うなよ・・・

    9. 名無しさん September 16, 2024 21:49 返信

      同僚お昼休憩行ってもうた

    10. 名無しさん September 16, 2024 21:49 返信

      ロボット三原則が・・・・

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:37 返信

        あの地で批准してると思う?

      2. 名無しさん September 17, 2024 09:22 返信

        ロボたんは人間を傷つけてはいかんざき!

    11. 名無しさん September 16, 2024 21:50 返信

      この程度なら生きてる。後日この動画の続きってでてくるわ。

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:47 返信

        電子頭脳載せて、下半身だけで歩いてくるヤツな。

    12. 名無しさん September 16, 2024 21:56 返信

      あ ホ ネ

    13. 名無しさん September 16, 2024 21:57 返信

      黄色「ふむ、何も問題なし」

    14. 名無しさん September 16, 2024 21:57 返信

      いいぞロボよ 握りつぶしてしまえ

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:32 返信

        どうせなら手塚治虫氏の「プログラム」みたいにドカー!ブシャー!てやってほしいな。作中では眼ぇ飛んどったぞ。

      2. 名無しさん September 16, 2024 22:36 返信

        すまん間違えた「サスピションーハエたたき」だった。

    15. 名無しさん September 16, 2024 22:01 返信

      見つけたやつが全然慌ててないところを見ると日常茶飯事なんだろうな

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:14 返信

        解除の仕方が分からないからのらりくらりしてるだけ

    16. 名無しさん September 16, 2024 22:04 返信

      早くアーム戻せよ 

      1. 名無しさん September 17, 2024 00:54 返信

        非常停止押すのは皆習ってもアームの手動操作は社員どころか職制クラスじゃないと出来ない職場とかザラにある
        ワイの工場でもアームでトラブった時に誰か非常停止押したけどそっから動かす事できず操作盤の中のリモコン誰もいじった事なくて右往左往しとったわ

      2. 名無しさん September 17, 2024 09:25 返信

        非常停止は簡単にできるがバックは簡単にはできんよな
        戻す操作で逆に重症にさせる可能性があるから
        かといって自由解放すると重量がのしかかるしね

    17. 名無しさん September 16, 2024 22:11 返信

      センサー切ってったのかなぁ

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:12 返信

        センサー以下の命の軽さ

        1. 名無しさん September 16, 2024 22:30 返信

          80年代に起こった日本人の高校修学旅行での事故を思い出す。
          列車事故で死亡者でたのに、補償金が安すぎてみんなブチギレてた
          「人命の安さ」っていう決まり文句を生んだ事故でもあったな

    18. 名無しさん September 16, 2024 22:14 返信

      駆け寄る前に
      まず機械を止めろや

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:41 返信

        スネークマンショー「いた~いで~すか~?」

    19. 名無しさん September 16, 2024 22:16 返信

      機械の作業範囲に入るような状況なのが馬鹿すぎる

    20. 名無しさん September 16, 2024 22:17 返信

      物を掴む前からなんでこんなに力が強いんだよ

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:21 返信

        俺もそれ思ったわ。箱を粉砕しそうなパワー。

        1. 名無しさん September 16, 2024 22:43 返信

          だからAmazonでも中国直送のはどれも箱がグッシャグシャなのか。
          ケチって真冬でもバスの暖房入れないんだから、同じようにパワー落として丁寧に作業しろよ。

    21. 名無しさん September 16, 2024 22:24 返信

      日本なら機械の作業範囲には絶対入るなって怒鳴られるよ

      1. 名無しさん September 16, 2024 22:27 返信

        動作検知とか停止措置もありそーやけどね

    22. 名無しさん September 16, 2024 22:31 返信

      パワーありすぎ

    23. 名無しさん September 16, 2024 22:34 返信

      取って、入れて、出()

    24. 名無しさん September 16, 2024 22:45 返信

      クレーンゲームで活躍してくれ

    25. 名無しさん September 16, 2024 22:47 返信

       作業員の安全意識が低すぎる・・事故が起きて当然・・

    26. 名無しさん September 16, 2024 22:55 返信

      大丈夫っしょ

    27. 名無しさん September 16, 2024 22:56 返信

      さすが中国製w期待を裏切らない

    28. 名無しさん September 16, 2024 23:09 返信

      ロボットに背中を見せるなとあれほど…

      1. 名無しさん September 17, 2024 03:05 返信

        あ!思いつきやけど、意外に、最先端の顔認識型安全装置つけてイキってたら、背中を見せた途端ロボットが稼働可能と勘違いしたってオチ、ありえるよな。

    29. 名無しさん September 16, 2024 23:24 返信

      これで死ぬ?

    30. 名無しさん September 16, 2024 23:26 返信

      中国人が死ぬのみるとストレス発散になるから助かる

    31. 名無しさん September 16, 2024 23:30 返信

      中華は命が軽いから、安全性度外視でいけるからな〜
      エセハイテクは欧米じゃ無理やな

    32. 名無しさん September 16, 2024 23:36 返信

      二人作業で片方がバカだとどうしようもないな

    33. 名無しさん September 16, 2024 23:41 返信

      私は慎吾

    34. 名無しさん September 16, 2024 23:50 返信

      富永一郎のチンコロ姐ちゃんみたいなケツ

    35. 名無しさん September 16, 2024 23:53 返信

      挟まれたヤツに駆け寄ったヤツ
      無能しかいない世界

    36. 名無しさん September 17, 2024 00:06 返信

      中国のロボットはお掃除機能が標準装備です。ゴミを始末しているだけで正常に動いています。

      1. 名無しさん September 17, 2024 00:32 返信

        だったら日本の公園や病院や道端に導入だ!こんな社会しか作れなかったくせに償いもせず社会資源を食いつぶしてるゴミをどんどん処理してほしい。あいつらは満額ガメッてんのに、俺達の世代は年金の保証も反故にされかけてんだぜ。

        1. 名無しさん September 17, 2024 01:19 返信

          年金に関しては今まで払ったのを全額返して廃止しろとは思うね

    37. 名無しさん September 17, 2024 00:45 返信

      せっかちロボ

    38. 名無しさん September 17, 2024 00:52 返信

      ロボットにやられる動画見たの、これで2つ目やわ
      ほんま中国の安全基準ってどないなっとんのやろか

      1. 名無しさん September 17, 2024 03:06 返信

        え…あんの?

    39. 名無しさん September 17, 2024 00:57 返信

      中国にしてはマシな方だけど日本じゃ考えられないライン設計
      まずロボットの可動範囲に入れる状態で作業するのが異常作業なんだよな日本だと

    40. 名無しさん September 17, 2024 01:04 返信

      人口が多い分人命の価値が希釈されてる

    41. 名無しさん September 17, 2024 01:12 返信

      最後にスーっと伸ばした足がディランマッケイの様にもう少し高く挙がれば点数が伸びたんだけどなぁ。

    42. 名無しさん September 17, 2024 01:36 返信

      気づいたけど誰も外し方がわからないとかやばすぎる

      1. 名無しさん September 17, 2024 03:08 返信

        どっかで見たよな。暴走爆発までしてんのに誰も止め方を知らなかったって事故。Netflix “The Day”超オススメ。

    43. 名無しさん September 17, 2024 01:38 返信

      人がUFOキャッチャーに掴まれるとこうなる

    44. 名無しさん September 17, 2024 01:59 返信

      made in china

    45. 名無しさん September 17, 2024 03:16 返信

      止めずに作業してればこうなるし、そもそもの安全装置を欠いて設計組み立てをしてる中国の品質に問題がある。邪魔な人間がいるね、梱包して出荷するのがヨロし。

    46. 名無しさん September 17, 2024 03:42 返信

      身体柔らかいんだなぁ

    47. 名無しさん September 17, 2024 03:43 返信

      中華製アームなら驚きはないがメーカーはどこなんだ?

    48. 名無しさん September 17, 2024 07:07 返信

      インターロックしてから入れよ
      ていうか柵がない

    49. 名無しさん September 17, 2024 07:55 返信

      空圧や油圧機器の圧が抜けた状態でのボジョンが重要

    50. 名無しさん September 17, 2024 08:10 返信

      中国人は機械にまで嫌われてるのに行いを改めない糞

    51. 名無しさん September 17, 2024 08:35 返信

      中国のボロット

    52. 名無しさん September 17, 2024 10:56 返信

      安全教育が行き届いてない
      自動化設備を点検する際には設備を止める或いは手動に切り替えて作業しなければならない。
      この事故では恐らく荷物の位置不良か感知センサーの一時的な不具合によってアームが停止、作業員が荷物の位置を戻した或いはセンサーの反応が戻ったタイミングでアームが動き出したと思われる。
      本来は自動化設備内に人が容易に入れなくするか、入った際に設備が異常を感知し停止するようなものがあるべきだ。
      流石は中国と言える。

    53. 名無しさん September 17, 2024 11:08 返信

      すぐ手動に切り替えてどかさないのはなんでなんだ

    54. 名無しさん September 17, 2024 11:49 返信

      助けても金はもらえないからだろ

    55. 名無しさん September 17, 2024 18:31 返信

      中華人民共和国の人命救助は激安

    56. 名無しさん September 17, 2024 18:54 返信

      中華製

    57. 名無しさん September 17, 2024 19:48 返信

      正直あそこの位置に頭突っ込む方も悪い

    58. 名無しさん September 17, 2024 23:00 返信

      ポッカキットにある動画の中では可愛い方だな

    59. 名無しさん September 17, 2024 23:50 返信

      俺の落ち度はどこにもない
      データ通りにやっただけ

    60. 名無しさん September 18, 2024 00:42 返信

      お掃除ロボットだったか

    61. 名無しさん September 18, 2024 00:49 返信

      見てないで助けてよー
      フェルンー

    62. 名無しさん September 18, 2024 09:57 返信

      この動き普段からやってそうだし上司もも面倒くさがって指導してなさそう
      まぁ仮に上司がしてたら安全なんて無理やがな

    63. 名無しさん September 18, 2024 23:04 返信

      勝手にシンデマッタ。

    64. 名無しさん September 19, 2024 20:00 返信

      運転中にセンサーが機能して無くてロボットが止まったのをプログラムが停止してると思ってセンサーの動作確認をしに行ったらセンサーが反応してロボットがそのまま運転を再開して作業者が挟まれたってところか

    65. 名無しさん September 21, 2024 11:05 返信

      コロシマス。コロシマス。

    66. 名無しさん September 30, 2024 10:25 返信

      全部同じだ、人間が点検に入るときは停止じゃなくて電源オフだ。

    ※ コメントに返信機能を付けました。各コメントのリンクから返信できます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。