名無しさん December 23, 2015 22:18 返信 見る前からアーリャマーンかと思ったらそうだった 例によってカースト最高位のブサイクおっさんが自分がヒーローになる かっちょいい映画を主演で撮らせた映画
名無しさん December 24, 2015 03:31 返信 「アーリャマーン」かと思ったらそうだった! いや、これはこれで面白いよ 大学の頃ヒンディー語の勉強のためにレンタルしてきて見たら、爆笑したわ!当時の言語学研究室の連中は多分全員見たよw
迫力満点だ
2かな?
日本も昔似たようなんしてるし
1978年「宇宙からのメッセージ」てやツ
ボリウッドのボリってなんの意味?
あのおっちゃんの演技なかなか見ごたえあるとばい
やったよ緒方君!2ゲットだよ!
何の脈絡もなく出てくるモブの顔
ツッコミどころ満載だな
ゲット2!
躍動感0すぎwww観衆棒立ちwww
俺が劇場で見たスターウォーズはこれなんだが
雑w
フェイクとともに!
うまい!
最後の何?w
学芸会ですな(´・ω・`)
ハリウッドはCGでごまかしてるけど実際のスターウォーズはこんな感じだよ
あのロボがツボるww
ガーナの後だと割とまともに見える不思議
踊らねーのかよ!!
え・・・・インドってこんな感じなの?
10年前のチューごくみたいやんけ
頑張ってるんだよ!
優しく見守ってあげようよ!
ちょいちょいボヨョョヨ〜ンの効果音とともに出るロボが最高じゃないか!!
インド人もびっくり
吉牛食いながら観てたんだけど、
犬の毛皮の記事より、なぜか気持ち悪くなったw
なんかしゃべれ(笑)
あのロボはC-3POか?ww
カッコええやん!
踊る人のロボット映画は結構凄かったけどな
ふう・・こっちはドキドキハラハラだぜ・・!
・・ンナワケネーダロ
※4
ボンベイ+ハリウッド=ボリウッド
手に汗握る大スペクタクル映画
合間に挟まれる黒フード×3で草不可避
こっちが本家なんだけどな
途中の足場不安定なところでの我慢勝負は何?
またこいつか
グニグニしてるロボットなんなんだよw
でもなんか好き♪
日本の戦隊物レベルw
これぞ名作だね。朝からこれを観に行列が並ぶよ。てか…一回全部観てみたいな。
周りの「何やってんだコイツら」的な視線がヤバい
なんでビームソードが影になってんだよっと
モタモタwwノロノロwww
これも削除??
安岡力也さん、何してはるの?
なんかむかつく破壊したい
100点
これ、DVD発売されてて、おっさんの吹き替えが水島裕(ルーク役)のやつじゃん
これわ!(◎_◎;)
本家こえとるでコレ
1:20
女どこ見てんだ
シルエットじゃ棍棒の戦いにしか見えないな
最初の当て身で「ゴチッ」って聞こえるのがリアルでいいな
フォースの覚醒のがクソ
本物もこんなもんだろ。
大騒ぎするほどの映画じゃない。
ロボwww笑い死ぬwww
真剣にやってる人を笑うのはよくないぞ
インドなら、神話やらなにやらネタ元にできるものが山ほどあるのに、なんでSWのマネなんか・・・
どっちが勝っても良いと思ってしまった。
かつて無い不安定な2人。
見る前からアーリャマーンかと思ったらそうだった
例によってカースト最高位のブサイクおっさんが自分がヒーローになる
かっちょいい映画を主演で撮らせた映画
おもったより
しっかりしてた
なんでんかんでん
どこの国にも「パクリ」って習慣はあるんだな
何年前のネタを引っ張り出してるんだかw
日本のネット社会も一周回って古いものを知らない世代がメインになって来てるんだな。
違う意味で手に汗握った
チャンバラが長い。
飽きる。
近場の村で撮影したんですかね
おすぎです!感動しました!
アーリャマーンじゃないかw 懐かしい
「アーリャマーン」かと思ったらそうだった!
いや、これはこれで面白いよ
大学の頃ヒンディー語の勉強のためにレンタルしてきて見たら、爆笑したわ!当時の言語学研究室の連中は多分全員見たよw
訴えられたら良いのにな♪
インドに行けば俺も映画監督になれるんじゃないかと思えてきた
日本の宇宙ものよりはマシ、一応西洋系人種だからな
なんつーか、笑わせようとしてるんじゃなくて、大真面目に作ってるから余計おかしく見える
唄と踊りの活劇から踏み出したいんだな・・・
ゼロからの出発頑張って欲しいわw
この戦い 終わる気がしねえ
と思った…
いつまでやるねん!
いやー傑作じゃね?(笑)
最高だ!
ロwボwwwwwwwwwww
ダンスが無い
やり直し
R2モドキが居ない
やり直し
ちょいちょいはさんでくるロボットで草
R2D2もw観てみたい(笑)