名無しさん December 29, 2012 23:53 返信 いいスケビしてるね。 気分いいからAA作ってやるよ。 | | /– –\ / | UU | \ \ ” / S | B / \ / /x\ \ 俺にはこれが精一杯だよ。 誰か解説してくれ。
名無しさん December 29, 2012 23:55 返信 ファッションって行き過ぎると何かのコスプレ、舞台衣装や水商売系になってしまう そうならないギリギリのラインを狙うセンスを競い合うのがこういった奇抜なファッションショーなんじゃないの? でもせめて乳首隠そうよ 下品にしか見えない そう思う俺が古すぎるのか? 未来に生きてるのはキモヲタだけじゃないんだな
名無しさん December 30, 2012 00:49 返信 >>13 服をアピールするファッションショーとしての面以外にあるテーマに沿った芸術ショーとしての側面もあるからな。写真だけじゃなくてfashonTVとかでの動画でショー全体みると結構いいものだよ。 まあ現代アートが苦手なら無理かも知らんが。
名無しさん December 30, 2012 01:14 返信 アート() ブランド会社の社長の息子や娘がデザイナーになれてる時点でファッションはもう芸術とは呼んじゃいけない。 金持ちの道楽で創作できちゃうファッションショーはもう芸術じゃないと思う。
名無しさん December 30, 2012 02:20 返信 >>22 そういったものが全てのファッションショーに当てはまると言う訳じゃないからな。 あと、芸術とは何かねぇ? 貴方が何かを造ったり表現したりしたものを出展しても芸術と呼べるんじゃね?餓鬼の落書きでも芸術とえないだろうか? それが例え金持ちの道楽でも表現者と鑑賞者がいて、精神的・感覚的な相互作用がある限り「こんなの芸術じゃない!」なんて言えなくないか? >>24 例えば、上着だけでおっぱい丸出しでパンツはいてないみたいにコーディネートはさすがに実用性ないけどその上着自体には実用性あるんじゃね?
名無しさん December 30, 2012 03:03 返信 こういうのは、下にボディーだったり着たりして、コーディネートすんだよ。実際にきるときは。 どの分野にも言えることだけど、その道のプロに向けたものって、見る人の経験や教養に関係してくるから、素人が見ても分からないものも多いだろ。 ファッションが服着て外を歩くだけじゃないなんて、何十年も前から当然のことなのに、それにすら気づかず叩いてる奴も多いし。
名無しさん December 30, 2012 13:03 返信 昔は正統派美人が多かったが、今は「個性派」モデルの時代だからなー 目に優しいモデルがいなくなった… デザインはやり尽くされてしまって、素材やコンセプトで勝負するしかないんで、苦しかろうな
名無しさん December 30, 2012 13:49 返信 スーパーモデルって何の価値も見出せないわぁ。 美人にも見えないし、当たり前だが可愛くも無い。 化粧も濃すぎるし、体が細すぎて性的な要素もゼロ。 興奮すらしない。 そこら辺に歩いてる子の方が可愛いしエロい。 こんなのがスーパーな女の子っていう世界の流れの意味が分からん。
名無しさん December 30, 2012 14:07 返信 まあお前らじゃあエロ目線でしか見れないだろうし芸術は理解できないよねwww 「こんなのがスーパーな女の子っていう世界の流れの意味が分からん。」 そらスーパーのマネキンのねぇちゃんやババアしか知らないんじゃ無理もないわなw
名無しさん December 30, 2012 14:36 返信 >>49 実用性?この手の服はインナー着ても実用する物じゃないし、着たとしても極一部のセレブがパーティーとかで着るぐらいだろ? でもその手の層の人は人と同じは嫌がるから、結局オリジナルを特注するから誰もこのショーの服なんか着ないと思うが?
名有りさん December 30, 2012 15:03 返信 最近のJKはモデルだから似合ってることわからず何でもかんでも真似する馬鹿が多いからなw これを機にBチク見せるのが流行れば良いと思うよ。
名無しさん December 30, 2012 18:36 返信 プレタポルテのショウで実用性が無いとか、着る奴なんていないって言う人は、単純にファッションに興味が無いだけでしょ。これが特注とか言ってる人いるし。 プロトタイプが混ざってはいるけど、ほぼ同じデザインでお店で買えるよ。ちょっと金持ってるOLとかも普通に着てるじゃん。 街で着ることが出来ないような服でも、ファッションフォト、映画、CM、クリップとかで、十分に金を生み出すし、ブランドイメージを作るって意味では機能してるから、十分に実用的と言えるけど。
名無しさん January 04, 2013 13:33 返信 カメアシの仕事で何度かショーの裏方やってたけど、裏方はポロリどころか普通にほぼ全裸でモデルが歩き回ってて、エロいなぁとか思うどころか、次早く! 急いで! あれがない! とか怒号とびまくりでそれどころじゃない空気で、なんだここ・・・? と異世界にいた気分だったぜw
名無しさん March 16, 2013 18:55 返信 動くマネキンとでも思ってたらいいのさ 元々ショーを性的な目的で見始めたんだが、見てるうちになるほどなって思えてくる こうやって写真でみるのと動画では大分違うぜ
っしゃ!
bbaばっかやん
こりゃひどい
銅
恥女ばっかだな!
9でおねがいします。
11でおねがいします。
こーマン透けてないな
残念
このファッションの狙ってるところが分からない
もはや服と呼べなくね?
ハァハァ・・・
いいスケビしてるね。
気分いいからAA作ってやるよ。
| |
/– –\
/ | UU |
\ \ ” /
S | B
/ \
/ /x\ \
俺にはこれが精一杯だよ。
誰か解説してくれ。
ズレちまったよ、訳わかんねーよ。
ファッションって行き過ぎると何かのコスプレ、舞台衣装や水商売系になってしまう
そうならないギリギリのラインを狙うセンスを競い合うのがこういった奇抜なファッションショーなんじゃないの?
でもせめて乳首隠そうよ
下品にしか見えない
そう思う俺が古すぎるのか?
未来に生きてるのはキモヲタだけじゃないんだな
全然美人に見えない
※13
裸婦画みたいなもので
あくまで芸術としてデザインしてるから
そういう思考がないと思われる
杏もショーモデルの仕事で乳首透けてたな
スーパーモデルのあるあるだな。
>>13
服をアピールするファッションショーとしての面以外にあるテーマに沿った芸術ショーとしての側面もあるからな。写真だけじゃなくてfashonTVとかでの動画でショー全体みると結構いいものだよ。
まあ現代アートが苦手なら無理かも知らんが。
スケスケブーム来るか?
エロさを全く感じないorz
乳首出すのが嫌でファッションショー断るモデルが結構いて、人前で乳首を出せる恥のない人間しかショーに出てない事はあまり知られていない。
アート()
ブランド会社の社長の息子や娘がデザイナーになれてる時点でファッションはもう芸術とは呼んじゃいけない。
金持ちの道楽で創作できちゃうファッションショーはもう芸術じゃないと思う。
透けてるってレベルじゃねえだろw
ファッションショーの衣装ってのはその期のブランドコンセプトを表現するものだから、実用性とは関係ないってどっかで聞いた
ファッション()
デザイナーの性癖だろ
>>22
そういったものが全てのファッションショーに当てはまると言う訳じゃないからな。
あと、芸術とは何かねぇ?
貴方が何かを造ったり表現したりしたものを出展しても芸術と呼べるんじゃね?餓鬼の落書きでも芸術とえないだろうか?
それが例え金持ちの道楽でも表現者と鑑賞者がいて、精神的・感覚的な相互作用がある限り「こんなの芸術じゃない!」なんて言えなくないか?
>>24
例えば、上着だけでおっぱい丸出しでパンツはいてないみたいにコーディネートはさすがに実用性ないけどその上着自体には実用性あるんじゃね?
9の詳細はよ
9が一番使えるかな
こういうのは、下にボディーだったり着たりして、コーディネートすんだよ。実際にきるときは。
どの分野にも言えることだけど、その道のプロに向けたものって、見る人の経験や教養に関係してくるから、素人が見ても分からないものも多いだろ。
ファッションが服着て外を歩くだけじゃないなんて、何十年も前から当然のことなのに、それにすら気づかず叩いてる奴も多いし。
19番指名
嬉しくないのが多い(´;ω;`)
驚異のゴールダスト率w
ムスコがピクリとも反応しない
婆やないで。スパモのメインは十代後半から二十代。
婆で一線で出れるのは一握り
※30
特にこのコメ欄は教養ない奴多いからな
>>34
これはポルノか?
ファッション関係で下着だろうとヌードだろうと余計なエロさが出たらアウト。
スーパーモデルって何でこんなに乳垂れてんの?
で、貧乳揃いだったりする
どうして見えるの?×
どうしたって見せてやろうと思ってます◎
だってこのシースルー素材でブラが透けてたらカッコ悪くないか?w
この手のファッションショーの服は、誰も実際に着ない服。ショー以外の用途も無いし、この位しないと取材カメラも来ないんじゃね?w
とりあえず15で抜いた
観客席、男ばっかじゃね?
ファッション業界はゲイ業界だから
女のおっぱいはファッションでしかないのよ
なんでって、ブラ着けずに薄い素材や胸元の開いたデザインの服着てるからだろ
なんつーかメイクのせいで全く反応しないんだが
昔は正統派美人が多かったが、今は「個性派」モデルの時代だからなー
目に優しいモデルがいなくなった…
デザインはやり尽くされてしまって、素材やコンセプトで勝負するしかないんで、苦しかろうな
*42
実際に外出るときブラやインナー無しで着ると思うか?
服単位では実用性あるだろ
オートクチュールとプレタポルテの違いがわからんとこういう事言い出すんだよな
昔の俺みたいだな
スーパーモデルって何の価値も見出せないわぁ。
美人にも見えないし、当たり前だが可愛くも無い。
化粧も濃すぎるし、体が細すぎて性的な要素もゼロ。
興奮すらしない。
そこら辺に歩いてる子の方が可愛いしエロい。
こんなのがスーパーな女の子っていう世界の流れの意味が分からん。
そもそもスーパーモデルってエロが目的じゃないし
服をいかにかっこよく着こなせるかが重要なんだが?
顔も綺麗うんぬんより個性を重視
まあお前らじゃあエロ目線でしか見れないだろうし芸術は理解できないよねwww
「こんなのがスーパーな女の子っていう世界の流れの意味が分からん。」
そらスーパーのマネキンのねぇちゃんやババアしか知らないんじゃ無理もないわなw
×スーパーモデル
〇ノーマルモデル
◎奇形チィクビモデル
>>49
実用性?この手の服はインナー着ても実用する物じゃないし、着たとしても極一部のセレブがパーティーとかで着るぐらいだろ?
でもその手の層の人は人と同じは嫌がるから、結局オリジナルを特注するから誰もこのショーの服なんか着ないと思うが?
↑
と、まともに現実の女の胸も触った事のない童貞が妄想してえおります。
乳首を起点に点数を出すからです。
最後の完全に片方出てますやん・・
最近のJKはモデルだから似合ってることわからず何でもかんでも真似する馬鹿が多いからなw
これを機にBチク見せるのが流行れば良いと思うよ。
3 7が偽乳、ファッションモデルが巨乳である必要性なんて無いのに
※55
この手のショウはむしろ特注に近いと思う
いろいろ出てるけど、
やっぱ一番は、シースルーセーラー服に限るw
>>55
冷静に写真の服みてみ。いくらでも実用的なコーディネートできるだろうに。
杏の乳首は良かった
見せてんだよ
15が好みだわ
服飾系の学校の卒業制作を見に行くと、結構見える服が多いよ。
美人ばっかだな
実用でこの服?コーディネイトしだい?
どんなとこに住んでるんだよw
こいつらこんなかっこさせられても仕事にプライド持ってるんだろうな
モデルなんて体よく美女の裸を眺めるための言い訳だから
こういうのは何十年も前から乳首出てるよ。
今に始まった話じゃないし、これはこういう芸術の一種として。
なんか目が死んでる人がちらほら
万歳!透け乳首!
7と19とかレイプ後みたいじゃん
プレタポルテのショウで実用性が無いとか、着る奴なんていないって言う人は、単純にファッションに興味が無いだけでしょ。これが特注とか言ってる人いるし。
プロトタイプが混ざってはいるけど、ほぼ同じデザインでお店で買えるよ。ちょっと金持ってるOLとかも普通に着てるじゃん。
街で着ることが出来ないような服でも、ファッションフォト、映画、CM、クリップとかで、十分に金を生み出すし、ブランドイメージを作るって意味では機能してるから、十分に実用的と言えるけど。
スーパーモデルってなんでこんなブスばっかなの?
洋服の生地の素材感が分かる様に、敢えて裸になっている。
実際に街中で着る場合は、下にキャミソール等を着けるよ。
いろんな服を着ているうちに気がついたんだよ
おっぱいは無理に隠さなくていいと
アートですからwwwとか言えばなんでも許されるわけではない
19とか狂気の沙汰
>>77
眼科逝け
外人は全員全裸で歩けw
乳首にしか目がいかない
やはり見せるだけあって美乳が多いね
8、9がすごく良い
昔ファッション通信って番組でヌいたの思い出したw
もう乳首さえ見えりゃいいっていう厨房時代の思い出
ファッションてこれが目的だろ。
乳首見えないのとかつまらない。
それはモデルがその服しか着てはいけないから。あくまで見せるのは服だけであるから中身ではないため。
モデルは生身のマネキンなんだよ。マネキンにいちいちブラ付けて展示しないだろ?
カメアシの仕事で何度かショーの裏方やってたけど、裏方はポロリどころか普通にほぼ全裸でモデルが歩き回ってて、エロいなぁとか思うどころか、次早く! 急いで! あれがない! とか怒号とびまくりでそれどころじゃない空気で、なんだここ・・・? と異世界にいた気分だったぜw
ファッションを追求すると全裸になる
もうね、全裸でいいじゃないか
杏がショーに出てた時のスケスケは無いのか?
お前ら結構初心なんだなwww
大半がクスリやってそうなんだがw
動くマネキンとでも思ってたらいいのさ
元々ショーを性的な目的で見始めたんだが、見てるうちになるほどなって思えてくる
こうやって写真でみるのと動画では大分違うぜ
なつはよいそとは